2001年に公開された、スタジオジブリのアニメーション映画「千と千尋の神隠し」
興行収入304億円、観客動員数2300万人超という歴史的ヒット作となり、
現在でも日本歴代興行収入第1位の記録を保持しています。
作品同様に、主題歌の「いつも何度でも」が大きな話題になりましたが、
動画では、アメリカ人女性のKateさんが、その「いつも何度でも」を、
Kateさんご自身による演奏と共に、素晴らしい歌声で歌いあげていらっしゃいます
(Kateさんはギター、ハープ、バイオリンなど、複数の楽器を扱えるそうです。
映像で使用されている珍しい楽器は、フィンランドの民族楽器、カンテレでしょうか)。
透き通る歌声、そして完璧と言える日本語の発音が、外国人から絶賛されていました。
関連記事:
海外「あまりにも美しい」 フランスの教会で歌われる"千と千尋"が凄いItsumo Nando Demo [ いつも何度でも ] - performed by Erutan (katethegreat19)
■ ハープまで自分で弾いてるの?
動画を観たあと、私もハープでイツモナンドデモを弾きたくなった ^^
歌声も完璧ってくらい綺麗だったよ♡
香港 ■ 天使。あなたの歌声を聴いて私が思い浮かべたのはそれだった。
アメリカ ■ あまりの凄さに俺の意識が神隠しに遭いました。
シンガポール■ 僕の場合、ストレスが神隠しに遭ったようだよ ^^
フィリピン■ 日本人以外の人が、こんな完璧な日本語で歌ってるのを初めて聴いたよ。
訛りとか全然なかったもん。
日本人の歌声だよって言われても、誰も少しも疑わないと思う。
素晴らしい。そして美しい。
アメリカ■ ホンットに綺麗!
こんなにクリアで、完璧で、綺麗な歌声を耳にしたのは初めて!
ベルギー■ なんて綺麗な歌声……。泣けてきた……。この人凄い!!!!!
アメリカ■ 君、背中に生えているその羽は何だね……。
イタリア ■ 素晴らしい発音と歌声だった!
ちょっとあれって思ったのは、RとLの発音がごっちゃになってた点。
それでも、MP3プレイヤーに直行だったけどね =)
スウェーデン■ YOU どっかのオーディション受けちゃいなよ。
アメリカ■ 良い曲だけど、俺的に映画自体は史上最高に意味不明だったわ。
アメリカ ■ この動画を観過ぎて、オリジナルの歌声を忘れてしまったw
イタリア■ オリジナルの歌手の歌声そっくり! 素晴らしい完成度だね ^^
アメリカ ■ 純粋で汚れのない歌声って感じ。
日本語もスゴク上手で、日本人が歌ってるみたいだった。
もっと日本語の曲のカバーに挑戦して欲しい。
アメリカ■ この動画はもっと人気出てもいいだろ~!!!
スウェーデン■ 本当に綺麗。
あなたの天使のような歌声を聴けば、石像すら涙を流すと思う。
アメリカ■ これ以上はムリってくらい嫉妬してますw
スゴイね。私日本の歌聴くの大好きなんだ~ ^.^
イギリス ■ 動画の説明箇所で、彼女は自分の日本語の発音に対して謝罪してる。
だけど、お願いだからそんなことはしないでくれ。
すべての言語は、その美しさに敬意を持たれるべきなんだ。
正しいか間違っているかは重要じゃない。
デンマーク ■ 日本語が話せないのに、こんなに上手に歌えるんだね……。
心の底から感銘を受けたよ。
アメリカ■ 敢えて言わせていただく。オリジナルよりも好きだ!
オーストリア ■ この人の歌声を聴いてると鳥肌ブワーってなってしゃーない ><
マレーシア■ ふつくしい。何度でも聴いていられる。
この映画を観た時の思い出が甦ってきた =')
フランス■ 日本語は話せないようだけど、発音の良さは素晴らしいなんてもんじゃない!
日本人以外でこれだけ上手に日本の曲を歌ってる人を、
あなた以外に僕は知らない!
アメリカ■ 全身鳥肌だらけ……。このまま鳥になっちゃいそう!
ノルウェー■ えーっ、途中まで歌ってるの日本人かと思ってた o_O
国籍不明■ 完璧な美しさ。こんなに素敵なイツモナンドデモは初めて聴いた。
ケルティック・ウーマンに加入しちゃえばいいのにw
コロンビア Celtic Woman - You Raise Me Up ■ スタジオジブリは、次回作の主題歌を彼女に任せるべきだと思うの。
アメリカ ■ 日本を完全に愛しちゃってる私の意見だけど、
「下手な日本語」だなんてとてもじゃないけど言えない。
本当に頑張ったね。これからも素敵な歌声を聴かせてね!
クロアチア ■ ヤベー、天使の姿を見ちゃったかもしれん O.O
+4 オーストラリア■ クリックし過ぎてYouTubeの再生ボタンぶっ壊れた :'D
+9 メキシコ■ この人はきっと、森の妖精さんなんだよ……。
+9 ペルー■ この動画観てたら日本語を学びたくなってきた。
+5 中国■ 魔法にかけられてしまったような気分だ……。
そして、神隠しにあって別世界に連れ去られたような……。
+9 イギリス■ どういったわけか、オリジナルよりも良く聴こえてしまう。
あなたは信じられないくらい素晴らしい歌声を持ってるね。
+15 アメリカ ■ オリジナルからは懐かしさと素朴さが感じられて、
ほとんどノスタルジーを覚えるものなんだよ。
こちらは、新鮮ながら、穏やかさが感じられる。
まぁ、これは僕の個人的な印象だけどね :)
+14 インドネシア■ この世界で最も美しい曲が、最も美しく歌いあげられていた。
アメリカ■ 千と千尋の神隠し……。
この映画は、僕の子供時代に魔法をかけてくれた作品なんだ。
この美しい主題歌も一生忘れることがないだろうと思う。
またこうしてこの曲を聴けたことを、あなたに深く感謝します。
人生最良の時間が、一時だけでも戻ってきたようだったよ。
スペイン 「天使」という単語が非常に目立ち、日本語の発音も絶賛されていました。
このあたりは個人の趣向になると思いますが、
オリジナル(木村弓さん)よりも好きだという方も多かったです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。