映像は、「もし日本が第二次世界大戦に勝利していたら」というもので、
その場合の最大行政統治・軍事勢力圏がシミュレーションされています。
「歴史に if はない」という言葉がありますが、
それでも歴史のif の話はやはり盛り上がるようで、
動画には外国人から多くのコメントが寄せられていました。
if japan had won ww2
■ 個人的に、当時の日本は北東アジア周辺よりも、
インドを求めていたのかと思ってたよ。
カナダ ■ 日本は中国や太平洋諸島で勝利を収めてたけど、
あの戦争を勝つためにはそれだけじゃ仕方なかったからねぇ。
アメリカ、ソ連、イギリスに攻められ、そして敗れてしまった。
ポーランド ■ 映像みたいな結末になってたのは、アメリカを攻撃しなかった場合だな。
そしたら日本は強国になって、他国から自国を守れてたと思う。
カナダ ■ 日本にとって、アメリカとの戦争は不可避だったよ。
アメリカは太平洋地域を支配してたわけだから。
日本から攻撃してなかったら、アメリカから仕掛けてた。
だからこそ、アメリカの準備が完全には整ってない時に、
日本は攻撃することを決断したわけで。
オーストラリア ■ 日本がアメリカを攻撃しなかったら、か……。
たぶん日本の帝国軍自体なくなってたかもね :P
ブラジル■ 日本がアジアの半分を支配できたのは、連合国側の軍隊が手薄だったからでしょ。
ほとんどの部隊はヨーロッパの地に送られてたわけだから。
欧州各国は戦争に忙しかった。日本はそのアドバンテージを利用したんだ。
もしヨーロッパで戦争が起きてなかったら、
日本はアジアも太平洋諸島も支配出来てなかったと思う。
カナダ ■ 違う。日本がなぜ他のアジア諸国を制圧出来たのか。
それは他のアジア諸国が近代化に遅れる中、
日本はそれに成功していたからだよ。
バヌアツ■ そもそも日本がアジアを攻めなきゃならなかったのは、
俺たちが石油や鋼鉄の輸出を禁止してたからだろうが。
アメリカ■ 日本が大陸で勝利を掴めた唯一の理由は、
中国は日本との戦いより内戦のほうが忙しかったから。
フィリピン ■ 歴史に「if」はないと何度言えば……。
イギリス■ あれだけ多くの内陸国を領土に抱えて勝てるはずがなかったんだよ。
日本は陸上戦じゃなくて海上戦に力を入れてたんだから。
国籍不明■ この動画は馬鹿げてる。
タイは一度だって日本の植民地になったことはないぞ。
北朝鮮■ まぁ、こんな感じになってたんだろうなって気はするね。
フランス■ 日本はドイツと並んで、あの時代においてはハイテクな国家だった。
だからみんなが考えてる以上のことが出来たはずなんだけどね。
中国や他のアジアの国に自分たちを解放者だと思ってる人がいるけど、
実際はイギリスやフランスにコントロールされてただけなんだよ。
アメリカ ■ もし日本が中国全土を支配してたとしても、
「日本王朝」はあっというまに消えてなくなってたと思う。
満州は300年以上中国を支配してたけど、
今の満州に住んでる人で満州語を話してる人なんて誰一人としていない。
彼らの文化だって今はもう残ってないからね、
歴史が教えてくれるよ。あの大陸を支配した国や民族は、
結局は「中国」に飲み込まれていっちゃうんだ。
カナダ■ 動画主は、戦線を広げすぎた帝国がどうなるかを分かってないね。
あれだけ戦線を拡大させて中国に勝つなんて不可能だよ。
トルコ■ 悔やまれるなぁ。パールハーバーにさえ手を出してなければ、
おそらく日本だって戦勝国側だったのに。
マレーシア ■ ドイツはドイツで、ソ連に手を出さなきゃ欧州を支配してたね。
香港 ■ 日本が勝ってたら、それはつまりドイツも勝ってたってことでしょ。
2カ国は、「戦後」について何度か話し合ってたんだよ。
ソ連の領土をどうやって分けるのかとかね。
この動画はそのソ連が入ってない。
日本はインドやセイロン(現在のスリランカ)の統治にも関心を持ってた。
だからこの動画は不完全だな。
アメリカ■ まぁ、単純に中国は日本の一部にはなってただろうなぁ。
中国■ 最終的に日本は、ロシアも支配下に置こうとしただろうね。
アイスランド■ この動画は色々おかしい。まず中国はそんな弱くない。
それにもし日本が中国全土を支配出来たとしても、
50年ちょっとくらいしか持たなかったと思うよ。
そのあいだも、ずっと争いが起ってばかりだったろうし。
マレーシア ■ タイは枢軸側だったんだ。日本はタイを占領してないよ。
タイ■ あれだけアジアを支配しても、結局連合国には勝てない気がする。
国籍不明■ もし日本やドイツの枢軸国側があの戦争に勝ってたとしたら、
そのあとドイツは日本を攻めてただろうって考えてる人が結構いるよね。
そして世界中でドイツ語が話されていただろうって。
アメリカ■ 日本は結局中国を支配することはなかったと思うけどな。
だって中国のバックにはソ連がいたわけだから。
アメリカ■ そもそも日本は勝てるはずがなかったんだから仮定のしようがない。
日本みたいな小さな国が隣国に攻め込むことができた。
それだけでもう十分すぎるくらいにラッキーってなもんだよ。
アメリカ■ 日本が欲しかったのは砂漠や平地じゃなくて、石油だろ。
アメリカ ■ これだけの領土を攻めるだけの資源が日本にはなかったじゃん!!!
当時の日本の人口で、あの広大な領域を支配するのは無理だ。
フィリピン ■ 米国が禁輸措置をとるまで、日本は資源に困ってなかったんだよ……。
ドイツ ■ 当時の日本の工業生産能力はアメリカの10分の1程度。
それに人的資源だってアメリカよりだいぶ少ない状態だった。
日本がアメリカに勝てる可能性はほぼゼロに等しかった。
オーストラリア ■ 戦争に勝っても、オーストラリアを占領する気はなかったと思う。
オーストラリア■ 中国全土を支配したとして、どう運営してくつもりだったんだろ。
トルコ ■ 当時の日本の人口で中国を統御するのは難しかっただろうな。
たぶんだけど、沿岸部だけ占領する形をとって、
あとは傀儡政権を作ったんじゃないかね。
アメリカ■ 日本が真珠湾攻撃をしないでドイツとも同盟を組んでなければ、
おそらくああいった世界になってただろう。
ロシアの領土の一部も日本になってたとも思う。
エルサルバドル■ 日本は、アジアが欧州から独立することを後押しした。
勝とうが負けようが、日本の目的は達成されたんだよ。
+5 アメリカ ■ 物事を単純に考え過ぎだ。
当時ヨーロッパ諸国は、戦争のせいですでに国力がガタついてた。
日本は単に、彼らの背中を押しただけに過ぎないんだよ。
しかも日本の後押しがなくたって、それぞれの国から、
機会さえあれば立ち上がろうとする人が出てきたはずだから。
それにアジア諸国が独立したのは、枢軸側が負けてからだろ。
日本が勝ってたら、普通に日本が東南アジアを支配してたよ。
カナダ■ 日本の戦略は、真珠湾攻撃でいかに米太平洋艦隊を叩けるかだったんだ。
その作戦に失敗した時点で、日本の命運は決まってた。
彼らは同時に英豪とも戦わなきゃならなかったんだから。
イギリス 「アメリカと戦争をしなければ……」といった意見がちょくちょく出てきてました。
多くの外国人が、「そもそも勝てる戦争ではなかった」と考えているようでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
俺たちが石油や鋼鉄の輸出を禁止してたからだろうが。 アメリカ
よくご存知で。