人気チャンネルのRachel & Junさんが今回取り挙げたのは、
「何故日本人は体臭がきつくないのか」というテーマ。
体内器官や遺伝子の違いなどを根拠に、その理由を科学的に説明していらっしゃいます。
レイチェルさんが日本語字幕付きで素晴らしい解説をされているので、
動画をご覧になっていただいたほうが分かりやすいと思いますが、一応要点を。
・日本人には体臭の原因となるアポクリン腺が少ない
・アポクリン腺の量は、A対立遺伝子とG対立遺伝子に分かれるABCC11遺伝子で決まる
・欧州などには、活発なアポクリン腺を多く持つG対立遺伝子を継ぐ人が多い
・東アジアには、比較的アポクリン腺が少ないA対立遺伝子を継ぐ人が多い
・A対立遺伝子を持つ人の耳垢は乾燥していて薄片状
・G対立遺伝子を持つ人の耳垢は湿り気があり柔らかい
分かりやすく為になる解説は、外国人からも大変高い評価を受けていました。
Why Japanese don't smell! 体臭の違い(日本と欧米)
■ 体臭の違いはずっと超が付くくらい不公平だと思ってた。
何で日本人には体臭がないのか、今までヘンテコな仮説を色々立ててきたの。
一番新しい私の仮説は、日本のレストランで出される水のコップは凄く小さい。
だから日本人は脱水症状気味で汗をかかない。故に体臭がないって理論 XD
ちゃんと科学的な根拠があったんだね。おしえてくれてありがとう!
+28 アメリカ ■ まったく、日本人ってのはラッキーな人たちだね :P
ドイツ ■ と言うか、毎日お風呂に入らないorシャワー浴びない人なんていんの?
イギリス■ ホンッットそうなんだよねこれ……。
私の場合日本製のデオドラントは付けても意味がなくてさ…… U_U
チリ■ 今年で8度目の夏を日本で迎えます。
西欧に比べて湿度が凄いから、かなり汗かいちゃうんだよね。
特に一日中外を歩き回ってる時なんて。ウワーッ!
+2 日本在住■ 俺は片親が中国人だけど、遺伝子的な祝福は受けてないみたい…… -_-
教訓:外国人は毎日シャワーを浴びましょう。
+4 カナダ ■ ふむふむ。日本人であることが今まで以上に魅力的に思えてきた。
そんなに素敵な遺伝子を持ってるんだもんね >~<
イギリス■ これヘコむ~。そんな私はアフリカ系アメリカ人。
真実っていうのは時に残酷なものね。
そしてちゃんとそれに向き合っていかないといけないだなんて :(
アメリカ■ 俺が日本でいいデオドラントに出会えないのも当然だったわけか!
アメリカ ■ 自分の経験的に、日本人は特有の匂いを持ってる。
良い匂いとか臭いとかそういうことじゃなくて、特有なの。
+2 イギリス■ 私のフィアンセは日本人なんだけど、余裕でデオドラント付け忘れる。
それでも臭わないんだよね。7月の暑さ全開の時ですら!
そんな体質が羨ましい!
カナダ■ こんな理由があったなんてメチャクチャ衝撃的だった!
+2 イタリア ■ つまり、アジア人は、なんて言うか、俺たちより優れてるってこと?
頭の中身だけじゃなく、汗の成分まで?
+3 アメリカ■ インドネシアの人たちは、一日に2回お風呂に入るよ。
こっちは湿度がものすっごく高いから。
2回入らなかったら、匂いもベトつき具合も大変なことになる XD
住んでる地域の気候や湿度によってまた違うんじゃないかなぁ。
+1 インドネシア■ セイセイセーイ。つまり「gaijinは臭い」って意見には根拠があるの?! (°□° )
そう言われちゃっても怒ったりしちゃいけないのか? (ಠ_ಠ )
+5 イギリス ■ ハハハ、それは怒っていいと思いますよ。
だってそれはさすがに無礼ですもん!
+5 投稿者 ■ ああっ、ようやく匂いの原因が分かった XD
為になる情報をどうもありがとう!
サウジアラビア ■ 日本人がメッチャ羨ましいぞー!
髪も肌も脚も綺麗な上、匂いも良いわけでしょ。
そんな不公平な話がありますかってことですよ ;-;
+3
ポーランド■ じゃあ俺の体変だ。
耳は湿ってるのに体臭はないんだよね。汗もあまりかかないし。
カナダ ■ やった~、俺はAだー XD
だからそんなに匂いがしなかったのか~ XD
イスラエル■ なんかね、俺の場合日によって変わるんだよね。
たいてい耳の中湿ってるんだけど、たまに乾燥してんのよ。
……うーん、どういうこっちゃ。
ドイツ■ 今日本に住んでるんだけど、夏の電車の中は臭いに悩まされるよ!!
だから申し訳ないけど、日本人は汗をかかないっていうのと、
体臭がないっていうのはちょっと違うと思うんだ ^^"
日本人にも体臭はあるし、日本人の友だちもそう思ってる。
実際に彼らだってデオドラントを使うしね。
サウジアラビア■ 私も強力なデオドラントを使わざるを得ない人間の一人……。
日本に行くときは箱買いしていかないと!
メキシコ■ 耳垢以外の情報は全部初耳だった。ありがとう。
そう、あり得ないのよ。
日本人の友だちがいるんだけど、彼は学校の長い一日が終わった後でも、
まるでついさっきシャワーを浴びてきたばかりって感じなの。
ええまあ、ワタクシ彼の脇の下をクンカクンカしたことがありまして。
うん、その点はホント羨ましいと思う X)
アメリカ ■ 科学が教えてくれる真実は私を気落ちさせるものばかり……。
日本人は肌も綺麗で体臭も少ない。
だったら私達がもってる利点ってなんなの?! :D
アメリカ■ 日本人はほぼ単一民族っていうことも多分関係してんじゃないかな?
だから遺伝子の種類が、例えばアメリカほど多くはないのでは。
アメリカ ■ 日本に行くのがちょっぴり不安になってきた
(とは言っても日本行きを妨げる程のものではないけど)。
スウェーデン ■ 意味が分からない。私達は同じ惑星に住んでるんじゃなかったの?
ところで耳垢だけど、私の耳からは乾燥したのと湿ったのと、
両方出てくるっていう謎現象が発生してる。
コロンビア■ 日本人とのハーフの友達に体臭がない理由はこれだったの!!??? T^T
花の香りみたい、ってことすら思ったことあるからね……。
スイス■ 本当に役立つ情報だった。丹念なリサーチに感謝感謝!
この動画にいろんな事を学んだ……。
やっぱり日本人に生まれたかったって今まで以上に思ったし :P
+3 アメリカ■ ちょw 俺は間違いなくGですわ。
俺の汗ってば臭いチーズみたいな匂いするもん。
アメリカ■ 申し訳ないが、アジア人にだって他の地域の人間と同じくらい体臭あるよ。
ただ匂いが違うだけなんだ。
アメリカ■ 情報ありがとう……。
体臭が強い人達は、基本あまり体を洗ってないのかと思ってた……。
僕の国だと、お風呂に一日2回かそれ以上入るから。
マレーシア■ 高校で受けたどの保健の授業よりも勉強になったぜ。
アメリカ 「勉強になった!」というコメントがたくさん寄せられ、まさに大絶賛という感じでした。
日本行きを考えてる外国の方には、あまり神経質になって欲しくないですけどね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。