動画は日本の様々な都市伝説を紹介しているもので、
元々は日本語のクラスで発表する為に作られた動画とのことです。
「
口裂け女」「
トイレの花子さん」「
赤い紙、青い紙」「
テケテケ」といった都市伝説や、
都市伝説というよりは妖怪でしょうか、ぬれ女、カッパ、ろくろ首が紹介されています。
日本のホラー映画の怖さは世界的に定評があるようですが、
都市伝説も、それぞれの方の自国の物と比較しても大変怖いようです。
※若干ドキッとするシーンがいくつかありますのでご注意ください。
人それぞれですが、0:24~0:28、0:44~0:49、1:20~1:27、4:40~4:44あたり
Japanese Urban Legends
■ 2:22のお化け(テケテケ)マジで怖い。
メキシコに生まれたことを神に感謝する。
メキシコ ■ 日本には行かないことに決めましたw
アメリカ ■ 日本の都市伝説とヨウカイって面白いから大好き ^^
ドイツ■ 都市伝説って日本の物が一番面白いよね。
アメリカ■ 寝る前に都市伝説を観るのって最高だよな。
フィンランド■ ……なんか、日本ってどこに行っても危ない気がしてきたぞ。
ブラジル■ テケテケが怖すぎる。何なのよあの走り方は O.O
なんか怖くなってきた。どっかに逃げ出したい。
アメリカ ■ ここで紹介されてる話は全部本当なのか?
カンフーを習いに日本に行きたいんだけど、怖いわ。
アメリカ■ もう日本には絶対行かない。怖い。寝れなくなった。
リトアニア ■ 登場した都市伝説の95%はバカバカしいな。
アメリカ■ 声「赤い紙がほしいか? 青い紙がほしいか?」
俺なら「他の色!!」って答えてトンズラするね。
アメリカ ■ どっちにしても命を取られるよ。逃げ道はないの。
赤って答えると皮を剥かれて、青って答えると血を抜かれるから。
他の色を選んでも、暗闇に引きずり込まれる。
アメリカ ■ 動画を観終えた今、ちょっとだけ自分の国が好きになったよ……。
アメリカ■ がしゃどくろを入れないとは画竜点睛を欠くってなもんだ。
イギリス
■ ちょっ、この動画夜に観るとメッチャ怖いwww
アメリカ■ 思ったんだけど、日本人って女性に対して恐れがあるのかな?
アメリカ ■ 顔は人間の女なのに体は蛇だって??
元カノに顔は人間だけど蛇のような性格してる子はいたけど。
アメリカ ■ 超怖い! 日本って都市伝説とか怪談が多いよね!
でも怖いのと同時に面白い! いい動画だった!
メキシコ■ 日本の都市伝説大好き。ぞっとするような非現実的な存在を、
慣れ親しんだ都市空間に持ってくるのが上手いんだよ。
欧米のジェーソンとかフレディ・クルーガーより全然怖い。
アイルランド ■ 俺、カッパが悪い妖怪だったなんて初めて知ったわ o.O
アメリカ■ ハナコって名前の日本人が転校してきて友達になったんだけど、
彼女と一緒にトイレに行くのがちょっと怖いんですけど o.O
アメリカ■ 日本の恐ろしい霊がほとんど女の人って点が面白いね。
アメリカ ■ 日本人の想像力って凄いわ……。
カナダ■ ああ日本よ……。君は最高に奇妙なものばかり思いつくんだな。
国籍不明 ■ 俺が知ってる限り、日本の都市伝説が一番怖い。
アメリカ ■ こんな都市伝説があるなら、日本は銃規制を緩めたほうがいいな。
俺が日本に行くときは銃で自分の身を守るつもりだ。
アメリカ■ ちきしょう、日本怖すぎだろ!
イタリア■ つまり、綺麗な女性には注意しろってこったな。了解。
アメリカ■ 日本に行った時に怖いのは、都市伝説よりもヤクザと揉めることだろ。
アメリカ■ 顔面をぶん殴って倒れないヤツなんて存在しない。それが俺の信念だ。
オランダ■ 私だけかな。日本の怖い話って、「恨み」が関連してる物が多い気する。
アメリカ■ 創造性に溢れすぎてる自分たちのことを、
日本人は不思議に思ったりしたことってないのかな……?
アメリカ■ 何で日本人は都市伝説をこんな真剣に創作してんだよw
アメリカ■ こういう都市伝説は怖いってより、本来はギャグなんじゃないのか?
インド■ 都市伝説ってどの国にもあるものなの?
てっきりアメリカだけかと思ってたよ。
アメリカ■ 声「赤い紙がほしいか? 青い紙がほしいか?」
俺「ちり紙をくれ」
+4 イギリス■ WOW 日本人ってトイレに何か恨みでもあるのかね。
アメリカ■ ちっ、アメリカの都市伝説が園児向けのものに思えてきたぜ。
アメリカ■ 日本……。怖い話に関して、あなたに敵う国はありません!!!
アイルランド
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。