映像はオーストラリアのテレビ局「ABC」が制作したドキュメンタリーで、
禁教令によってキリスト教信仰が日本で禁止された歴史が紹介されています。
取材は主に、長崎県(生月島、五島列島の若松島など)で行われ、
雲仙地獄で凄惨な弾圧が行われ多くのキリシタンの命が奪われたことや、
明治元年に起きた、日本史上最後の弾圧、「
五島崩れ」にも触れられています。
また、江戸時代に潜伏していたキリスト教徒は、長い期間司祭の指導を受けられず、
独自に信仰を伝えていった為、キリスト教の教義などに関する理解が失われていき、
仏教や神道などとも結びついた重層信仰が行われていたり、祖先を重要視するなど、
日本独自の発展を遂げていった点にもスポットが当てられています。
Hidden Christians - Japan
■ 聖書がある限り、議論が生まれるのは当然だよ。
だって聖書に書かれてるような奇跡を信じるのは難しいだろ。
イギリス ■ 正直言って、日本でキリスト教が大きく受け入れられる事がなくて良かった。
やっぱ日本人は仏教やシントウを信仰したほうが遥かにいいし、
そのほうが彼らにとってもより幸せだろうと思うもん。
イギリス ■ ショウグンの時代、キリスト教は計画的に迫害されたんだ。
より幸せになれる、より平和な宗教なんてこの世にないよ。
すべての宗教が、良いことも悪いこともやってきてるんだ。
アメリカ■ いつもそう。例え相手にまったくと言っていいほど脅威を与える場合じゃなくても、
動画のケースのようにキリスト教徒は戦いに巻き込まれてきた。
カナダ■ 日本に「沈黙」っていう小説があってさ、本当に興味深いよ。
日本人の考える「神」とキリストは、より慈悲深いんだよね。
それほど強大な存在でも崇高な存在でもないの。
人間のように苦しみや羞恥に耐える存在なんだ。
アメリカ■ 日本で最初にキリスト教の布教活動をしたのって、
スペイン人じゃなくてポルトガル人だよ。
このドキュメンタリーで言われてることは正しくない。
イギリス ■ だね。最初はポルトガル人の宣教師だ。
それからオランダ人の宣教師が、日本でキリスト教を広めていった。
アメリカ ■ まぁ日本は神道の国だしね……。
だけどキリスト教を守ろうとしていた人がいたなんて泣ける。
キリスト教は伝統的な日本の文化に貢献することは出来なかったんだね。
アメリカ ■ 近代の日本には、完璧な宗教の自由があるけどね。
でも向こうで宗教の話はしちゃ駄目だよ。丁重に「その話はやめよう」って断られる。
それはキリスト教じゃなくても、どんな宗教でも同じ。
カナダ■ 日本はキリスト教を禁じるという、完璧な正しい決断をした!
キリスト教は布教の地で常に嘘をつき、盗みを行った。
インド■ 日本でキリスト教が普及しなかったのって、
日本人の宣教師がいなかったのも理由の1つ何じゃないの?
当時のヨーロッパ人は、日本人の宣教師の誕生に否定的だったんじゃないか?
そういえば、隠れキリシタンを扱った作品をエンドウが書いてるよね。
アメリカ ■ 日本に住んで7年になる今、日本人に熱烈な信仰心が欠けてる点は、
日本の一番素敵な要素の1つだって素直な気持ちで言えるよ。
戦後に誕生したカルト、モルモン教の進出、潜在的な右翼的心情の起こり。
このあたりのことが個人的に一番怖いね。
日本在住■ フランシスコ・ザビエルは日本に宣教に行った偉大な人物だよね。
日本におけるキリスト教は16世紀になって確立された。
キリスト教の教えを広めたり慈善施設を作ったりして、
ショウグンの友人や相談相手になった人までいるんだ。
動画のような迫害が始まったのは、そのもう少し後なんだよね。
アメリカ ■ 当時の西洋人が、自分達の文化を押し付ける為にキリスト教を利用したのは残念だ。
それによって、国の独自性を失うという危機が広範囲で起った。
アメリカ■ スペイン人の宣教師も日本にいたの? 素晴らしいね :D
スペイン■ 当時の日本の為政者は、ポルトガル人の布教のやり方を分かってたんでしょ。
つまり、支配権を奪い取るためにキリスト教を布教するって事を。
カナダ■ 日本、そして日本の人々に神のご加護を!
アメリカ ■ いやだから、日本人はあんま信じてないんだって。
スウェーデン■ 多くの日本人はキリスト教徒ではない。
なぜなら日本における宗教は、実際の信仰よりも、
歴史を重ねてきたことで存在する「今」と結びついてるから。
ほとんどの人はシントウや仏教を信じてるわけだけど、
それは単純に、彼らの文化だからなんだ。
彼らにとって中東で生まれた宗教を信仰するということは、
あまりにも奇妙で、非合理的なことなんだよ。
アメリカ■ でも日本のキリスト教って、キリストと関係なくないか?
あれのどこがキリスト教なんだろうか。
日本在住 ■ 他の宗教が日本を席巻するようになったら、
日本独自の素晴らしい文化がなくなっちゃうじゃないか!!!!
美しい神社仏閣が消える姿なんて見たくない!
国籍不明■ 日本人は文化的に先祖を大事にして、崇敬するんだ。
だからキリスト教も何とか残ることができたんだと思う。
サムライの民族ならではの一徹さみたいなものがあるからね。
だから先祖がキリスト教だったから、自分達もっていうことで継いだんだ。
ラトビア■ 日本がキリスト教徒を迫害したのには理由がある。
日本人から外国人への敵対心を奪うために宣教師を使っているって、
スペイン人が既に日本側に教えてたからだよ。
カナダ■ それにしても何でここはキリスト教への批判が多いんだ?
俺は君たちを憎んでいないし、君が仏教徒だから、
あるいは無神教だからって理由でからかったりしないぞ。
アメリカ ■ 前に日本人の殉教者の話は聞いたことがあった。
動画を観て、今まで以上に彼らの物語に心を動かされるようになったよ。
アメリカ ■ キリスト教徒だからって理由だけで迫害されたのは哀しいね。
アメリカ■ 当時の日本では、4万人のキリスト教徒が命を奪われたってホント?
アメリカ ■ そうでもしなければ、日本は独自の文化や、魂を失ってたんだ。
キリスト教によって文化的な死に直面した、南アメリカのように。
シンガポール■ 彼らが必要としたのは、宗教じゃなくて、キリストだったんじゃないかな。
アメリカ■ 俺、日本って他宗教に寛容な国だってずっと思ってたんだけど、
キリスト教徒の迫害を知ったら、ちょっと良く分からなくなってきた。
国籍不明■ 近代の日本の宗教に対して誤解がありすぎる。
日本人の宗教観は欧米のそれとは別物なんだよ。
何人かの日本人にキリストの復活を信じるかって聞いてみ。
そんな超自然的なことは信じないから。
日本人は参拝のためにお寺や神社に足を運ぶ。
でもそれは、神的な何かに敬意を払っているだけなんだよ。
アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。