現在全国に約3万1500件あるガソリンスタンド。
1995年には約6万件あったので、ここ20年ほどで半減したことになります。
またセルフ式のガソリンスタンドも漸増しており、
2000年頃には全体のわずか1パーセントだったにもかかわらず、
現在では3分の1がセルフ式になっています。
今回ご紹介する映像は、日本のフルサービス式の給油所で撮影されたもので、
動画投稿者さんが実際にサービスを受けている様子が映されています。
外国人からは驚きの声が相次いでいましたので、その一部をご紹介します。
Gas Station like a pit stop!!!!
■ ウオー、ここまでやってくれるなんて凄いな!!
+3 国籍不明■ そんな速くないな。そんなんじゃF1でやってけねーぞ。
+3 ポーランド■ この世に接客サービスは壊滅したって言ったやつ誰だ?
これはさすがに凄すぎるw
+2 アメリカ■ ただ一言、"ワオー"だ。
+2 カナダ 24歳■ どうでもいいけど、日本語が話せて羨ましい。
これからもおもしろい動画を観せてください。
+3 アメリカ■ アメリカ人もこうやってサービスしてくれてた頃を思い出したよ。
俺は日本に行って、そっちに住むつもりだぜ。
アメリカはもう、破綻に向かう途中だ。
+8 アメリカ ■ まあな、そのとおりだ。
だけどアメリカにも、カスタマーサービスしてくれる
ガソリンスタンドが少なからずあるよ。
+6 アメリカ■ 俺の国にもこういうスタンドが必要だ。
+4 カナダ■ 1900年代はアメリカもこんな感じだったんだよ。
もっとも、空気圧とオイルのチェックと、
車体や窓を拭いてくれることはしなかったけど。
アメリカ■ フィリピンでもまったく同じようにやってくれるよ。
+2 フィリピン 18歳■ カナダでは、セルフとサービスがあるところ、
どちらかを選べるのよ。この動画みたいに良くないけどね……。
一人だけ男がいて、「働きたくねぇ」って顔をしながら
ひどいサービスをしてくれるの。
+4 カナダ 22歳■ チップはいらないの?
それとも当たり前のことで、ガソリン料金に含まれてる?
+2 リトアニア 24歳 ■ これはまったく当たり前のことで、
余分に払う必要はないよ。
投稿主■ ア メ ー ジ ン グ。ただただアメージングだよ。
+4 アメリカ 34歳■ メキシコもこんな感じだよ。
だけど彼らは、出やすいように通行を止めてくれたり
灰皿をきれいにしてくれたりはしないんだ。
これはとてもいいね^^
+2 メキシコ■ これだから、日本は全ての面でアメリカより優れてる気がするんだ。
例として車なんかもそうだろ。
+3 アメリカ 44歳■ すごい。彼らは自分の仕事に忠実だ。
+6 国籍不明■ 彼らは車が止まるまで、椅子に座ったりさえしてないんだな。
いつでも準備万端なんだよ! 衝撃的だった。
+4 アメリカ 22歳■ 笑顔での接客がとても印象的。
これはみんな愛さざるを得ないわね。日本最高!
+3 ニュージーランド■ これはマジで興味深い!
俺が今までに行った国もこうやってサービスをしてくれたけど、
彼らは普通、チップを期待してるんだよね。
ヘイ……日本人ってのはクールだな!!
+2 イギリス 24歳■ これでチップを払わなくていいなんて悪い気がしちゃう!
+7 アメリカ ■ フィリピンのサービスと大体同じだよ。
なぜって、俺たちは日本から大きく影響を受けてるから。
+5 フィリピン■ オー。イギリスのサービスより遥かにいいじゃんかよ。
+14 イギリス■ 日本人が大好きだ。本当に素敵な人たちだよね。
俺はアメリカ人だけど、アメリカより日本が好きなんだ。
+17 アメリカ 22歳■ ブラジルでも全てのガソリンスタンドが、
日本と同じようなサービスをしてるよ!
ブラジル 26歳■ ちきしょう。日本人は超絶的にもてなしがいいとは聞いてたけど、
どうやらそれは本当みたいだな。
+5 アメリカ■ 笑っちゃうくらいすごいw
日本人の他人を尊重しようと言う意識は、
他の国の人間とは大きくかけ離れてるね。
+24 イギリス ■ 単純に知りたいんだけど、何で日本人は
チップをあげると気分を害するんだろ。
アメリカ 22歳 ■ 彼らは自分の仕事に誇りを持ってやってるんだ。
そしてその見返りとして、彼らは収入を得る。
だからチップを受け取ることは品位を落とすと考えるんだよ。
単純に、彼らの文化だからとは言えないと思う。
+20 投稿主 ■ この人たちが、そしてこの人たちのように仕事に懸命な人が、
美しい人生を歩めることを祈るよ。
+16 オーストラリア アメリカでは過去に、フィリピンやメキシコなど他一部では、
今でもこのようなサービスがあるみたいですね。
日本の場合は、チップもないのに何故?という驚きが強いみたいでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
窓拭きとか有り難いんだけどいつもその最中車内で妙に緊張してしまうw