映像は中国中央電視台の海外向けの放送で、
数名の日本の一般市民に、「南京事件を知っていますか」、
というインタビューを行っている様子が収められています。
回答した3人の方はそれぞれ「知らない」と答え、
「学校で教えられているのか?」という質問にも、
「ないと思います」と回答されています。
また、「多くの日本人、あるいは政治家でさえ、事件のことを知らない。
東京裁判を、日本に対する処罰のようなものであると捉えている日本人が多い。
つまりアンフェアな裁判だったと」
という日本の歴史学者の見解も紹介されています。
YouTubeなどに比べてやや辛辣なコメントが多い、
LiveLeakのコメント欄ですが、この映像に対する反応はさて。
Japanese people don't know Japan's war crimes in WWII9
■ ドイツが降伏した後、アイゼンハワーがドイツの民衆に食料を支給しないで、
100万人の人間を餓死させた事実がアメリカで教えられないのと同じか。
アメリカ ■ 毛沢東は4000~5000万人の自国民の命を奪ってるじゃないか!!!
そのことを知らないってどういうことなんだ??!!!
チベットは??!! ウイグルは??!!!
被害者面するのはやめてくれ!!!
アメリカ ■ 無知っていうのは……避けられないもの。それが事実みたいだ。
体制側がうまく誤魔化したあとはね。これは別にニュースでも何でもない。
台湾■ マジかよ、信じられねー!
アメリカ■ 要するに、中国人が「
戦車男」を知らないのと一緒じゃん!
アメリカ■ 戦後から今までアメリカが絶え間なく犯してきた戦争犯罪。
それをアメリカの子どもたちが知らないのと同じことだろ!
まあでも、歴史のすべてを学ぼうとしたら2,3年は必要だからね。
キプロス■ こういう戦争犯罪キャンペーンって(日中両国負の歴史があることを認識すべき)、
両国の経済的な繋がりを断ち切りだけだと思うんだけどな。
アメリカ ■ なんだこれ!!! これはジョークかなんかだよな?
俺達はみんな、人類史上最大の犯罪のことを知ってるぞ。
国籍不明 ■ FRB(連邦準備銀行)のことかー!
アメリカ +2■ まあ、そうなるだろうな……。
イタリアのカニカッティで当時の米軍が何をしたかアメリカ人に訊いてみ。
あるいは
ダッハウやビスカリで何があったのか。
誰も覚えちゃいないし、誰も気にしない。
もう70年も経ってんだよ!!!! 前に進もうぜ!!!
国籍不明 (Wikipedia:
連合軍による戦争犯罪 (第二次世界大戦))
■ イギリスとアメリカは素晴らしい歴史修正主義の国だよな。
アメリカ■ 何でやってもない過ちを謝らないといけないんだ。
俺はドイツの苦しみを理解できるよ。
ドイツは戦後、多くのお金をユダヤ組織に払ってきた。
それでも彼らは罪悪感を持ち、海外の映画では酷い描写をされてしまう。
スイス ■ 過去を忘れてしまう人たちは、過ちを繰り返す。
+3 国籍不明 ■ そういった戦犯が、日本政府、そして多くの日本国民によって、
今も英雄として扱われてる。ドイツでは見られないケースだ。
中国■ この世界に罪のない国なんてあるわけないだろ……。
いずれかの時期に、すべての国旗が血に浸ってるんだよ……。
アメリカ■ 日本はいずれの戦争犯罪にもまったく手を染めてない。
中国共産党によるプロパガンダだろ。
-2 アメリカ ■ 南京での事件は酷いものだった。
ウィキペディアを見ればそれが分かる。
カナダ ■ 別に驚くことじゃないな。
どこの国が自国の若者に、自分達が過去にどれだけ酷かったかを認めるんだ?
今のアメリカだってそうだね。
俺達の政府は帝国主義的な人間ばかりだ。
国民が真実を知ることが出来ない状態にしている。
+7 アメリカ ■ ドイツはちゃんと国民に対して真実を教えたぞ。
国籍不明■ 南京事件はおそらく、近代に起こった戦争犯罪の中で最悪の部類のものだからね。
ただ人の命を奪ったっていう事件じゃない。非現実的ですらある。
もし俺が中国人なら、不倶戴天の敵として日本人を憎むだろうな。
+5 アメリカ■ 少なくとも戦後のドイツは誠実だった。
だからこそ、被害を受けた国は日本を許せないわけだろ。
+5 イギリス ■ ドイツは誠実であることを強いられたんだろ。
だから認めてきたんだよ。日本は常に許されてきたわけだし。
イギリス ■ その通りだけど、それ以上の背景がある。
つまり、ドイツ人はあまりにも行き過ぎた過去の行為を、
本当に恥ずかしく思ってるんだよ。
+3 イギリス ■ まったくもって真実ではないな。
メディアや政治家は今でも、「ドイツは心から申し訳なく思ってる」、
「70年経った今も罪を感じている」ってシグナルを国外に送ってる。
だけどドイツの一般市民に罪悪感なんてないし、
過去の出来事を恥だとも思っていない。
「何で70年前のことを申し訳なく感じて謝らないといけないの?」
っていうふうに思ってるのが実際のところだよ。
「もちろん、過去に犯したことは俺たちの歴史だ」
でも戦後に謝罪してるし、もういいだろ」ってね。
+3 ドイツ■ どこの国の若者に近代史のことを訊いたって、ほとんどの子は何も知らないさ。
イギリスの若者に
血の日曜日について訊いてごらんよ。
おそらく彼らは「U2の曲でしょ」って答えるから。
アメリカの若者に
ソンミ事件のことを訊いたって、
見当違いの答えが返ってくるだろうよ。
+3 イギリス■ 戦争犯罪を犯してない国、他国を侵略し一般市民を殺めてない国を挙げてみろよ。
この偽善者ども!
+3 イギリス ■ どうしてやってもない事に日本人が罪悪感を持たなきゃいかんのよ。
+2 イギリス ■ いや、実際にやっただろ。そして戦争犯罪に満期はないんだ。
あんたは人と国家を一緒くたにしようとしてるけど、別物だぞ。
カナダ ■ 歴史は人によって見方が変わるものだ。
この映像は別になんら驚くようなことじゃない。
オランダ■ 実際は知ってるんだよ。気にしてないだけで……。
今の原発問題と同じことだよ……。
国籍不明■ どこの国の歴史の授業もこんなもんだって。
アメリカ■ 戦争犯罪。それは勝者によって定義される。
+1 アメリカ ■ 第二次世界大戦に参加した国で、「自分たちは100%無実だ」って言える国、
そして"戦争犯罪"にまったく関与してない国があるとは俺は思えない。
戦争に関して俺たちが望めるのは、そこから何かを学ぶことだけだろ。
カナダ

「どこの国もなんらかの罪を抱えている」
といったようなコメントが、特に米英の方に多かった印象です。
逆に言うと、『南京事件』を真実と捉えている外国人も多いのかもしれません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。