今日から来月6日まで、1週間の予定でインドを公式訪問される天皇皇后両陛下。
両陛下のインド公式訪問は、皇太子夫妻時代の1960年以来、53年ぶり。
歴代天皇のインド訪問は、今回が初めてのことなんだそうです。
両陛下は首都のニューデリーで歓迎式典にご出席される他、
前回の訪印の際に礎石を置かれたインド国際会館に再訪されます。
4日には南部のチェンナイに移動し、古典芸能の学校などを回られる予定です。
「私どもの訪問が両国の相互理解と友好関係の、
さらなる増進に資するよう願っております」
と天皇陛下はご出発前の会見にて述べられていましたが、
インドの方々も、正に陛下と同じ思いを抱いているようです。
主な
翻訳元
■ 両陛下にはどうか、自分たちのホームのようにくつろいでいただきたい。
■ 皇太子時代にインドに来た時のことにも天皇陛下が言及してたんだけど、
読んでたら心が暖かくなったよ………………。
■ 両陛下、インドへようこそ。
インドと日本の良好な関係が永遠に続きますように。
■ 天皇には実権はないけど、日本人からとても敬意を持たれてるんだ。
インド人は温かく陛下を迎えるだろうね。
■ この訪問は意義深いものになるだろう。
そして、インドと日本の間にある様々な事柄について、
両国民のあいだで理解が今まで以上に深まると思う。
■ 日本はインドにとって重要な友達。
インドは両手を広げて、両陛下を温かく迎えますよ。
■ 両陛下、ようこそインドへ…………!!!!!!!!
■ 美しく、素晴らしいご夫婦だね。
両陛下の訪問が、日本とインドの友好関係をさらに飛躍させてくれますように。
■ 日本とインドは、自然な形で同盟関係にあるんだ。
お互いがお互いのためにできることは山ほどある。
経済的にも、戦略上でもね。
■ インドと日本は友人同士。そこには理由なんて必要がない。
■ 今回の訪問は、インドと日本、お互いにとって有益なことだね。
■ インドと日本の友好関係は、お互いにとって得ばかりだもんな。
まさにWin-Winの関係だよ。
■ トウキョウとデリーとの間にある、古く強固な結びつき。
それをまた新たに生まれ変わらせる機会にしようじゃないか。
■ 日本との結びつきはインドにとって非常に重要だ。
経済面と防衛面での結びつきをもっと高い次元に引き揚げよう。
アジアの平和と発展のためにだ。
日本企業からの投資をもっと積極的に呼びかける必要があるな。
何と言っても、日本はエレクトロニクスと自動車の分野で、世界のリーダーだからね。
■ インド人総出で出迎えようよ。天皇に政治的な影響力はないけど、
日本国民全員から敬愛されてる存在なんだから。
■ もしインドと日本の関係がもっと強化されたら、インドは莫大な利益を得られるよ。
日本は科学技術が世界一進んだ国の1つだもん。
■ インド、そして俺を含めたインド人は、礼儀正しさとか勤勉さとか、
日本人から学ぶべきことがたくさんあるんだよ。
■ インドと日本は生粋の友人同士。
どうして長い間、日本がインドから距離を置いていたのかは不明だけど。
天皇陛下の訪問が、互いの関心を新たな章に導いて欲しいね。
■ まず第一に天皇に質問したいのは、何で日本はとてつもなく清潔なのかってことと、
どうやってその状態を保っているのか、ってことだな。
あと、「インドも日本くらい清潔なイメージがありましたか」って……(笑)
■ インドが日本から受ける恩恵の大きさは途方もないくらいだよね。
日本にはワールドクラスの技術力と経営のノウハウがある。
それにいまだに世界でも有数の裕福な国なわけだし。
仏教の国でもあるしね。だからインドと数千年ものあいだ結び付きがあるんだ。
インドは、国を挙げて陛下をお迎えするよ。
■ この友好関係が互いの国の利益になること、
そして地域の利益にもつながることを皆で願おうぜ。
■ 日本の一番の相棒になろうぜ。
ビジネスも活性化させて、一緒に発展していこう。
+2 ■ 前に仕事の会議に出席するために、1週間トウキョウに滞在してたんだ。
日本人が俺たちにもシェアしてくれるであろう一番重要な要素は、
どうやって規律ある社会、そして素晴らしく清潔な国を運営できるのかって点だ。
+6■ 他のインド人が、最大限の敬意を持って天皇陛下を歓迎してくれることを願ってるよ。
僕がこの世界で一番尊敬してる人物は天皇陛下なんだ。
インドは陛下を、そして陛下の慈しみ必要としてる。
僕たちは、日本から沢山のことを学ばないといけないよ。
多くのインドの方が、天皇皇后両陛下の訪問が、
日印関係をより強固な物にしてくれると考えているようでした。
中国・パキスタン両国に対抗するための手段として、
日本人が考えている以上に、日本との関係を重視しているんだな、
という印象を強く受けました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。