昨日報じられた、中国が尖閣上空に防空識別圏を設定した、というニュース。
既に日本が設けていた防空識別圏と重なり合っている為、
日中両国の緊張がさらに高まることは避けられないようです。
防空識別圏とは、不審機が接近した際に緊急発進を行う基準となる空域で、
中国側の広告によると、「防空識別圏内を飛行する航空機は、
飛行計画を中国外務省又は航空当局に提出する義務を負う」としています。
この件に関しアメリカ政府は、「強い懸念」を中国に伝えており、
ケリー国務長官とヘーゲル国防長官も声明を出し、
それぞれ中国の今回の公表を批判しています。
この報道は海外のニュースサイトでも大きく報じられており、
それぞれのコメント欄には、日中の衝突を懸念する声が寄せられていました。
翻訳元は
こちらや
こちら中国、尖閣諸島上空などに防空識別圏を設定
■ これは明らかにやっちゃいけないことだろ。
+3 ■ 中国は挑発と威圧的な態度を止めないのね。
こうなった以上、日本だけじゃなくアメリカとも戦争勃発になったら、
その責任は中国にあると言っていい。
+6■ 何で日本が平和を希求する国だって思われてんだよ。
戦後西ドイツは第二次世界大戦の過ちを繰り返さない為の行動を徹底した。
日本がやったこと、そしてアベがやろうとしてることは真逆だ。
アジアで犯した罪を認めず、謝ろうとすらしない!
+2 ■ 大戦はもう何年も前に終わってるんだ。
今俺達は、友人や敵が様変わりした違う世界のことを話してるんだよ。
それに多くのアジアの国にとって、中国は友達なんかじゃ絶対ないだろ。
+6■ インド相手だろうがベトナム相手だろうがフィリピン相手だろうが、
今回の場合は日本だが、中国は誰が相手でも挑発的な態度を取ってくる。
軍事的衝突が起こるのも時間の問題だろうね。
言うまでもなく、何かあれば中国はその責任を相手国に押し付けるだろう。
+7■ 中国は経済的に成功してから隣国に対してより攻撃的になって、
領土拡大主義の傾向をおおっぴらにしてきてるよね。
それって戦時中、そして約1世紀前の日本と似てる。
最近の中国の行動が、その仕返しだとしても俺は驚かないな。
+4■ 中国の帝国主義に対抗しようとしてる日本。
アメリカの国防産業にとっては、日本に売りつけるまたとない機会だよな。
■ 遅かれ早かれ、軍事衝突は起こる。もうそれは避けられなくなったと思う。
経済発展した中国は軍事力強化に力を入れてるけど、
あの攻撃的な姿勢はアジアの現状に強い影響を与えるに決まってる。
ベトナム戦争以降、大きな武力衝突はあの地域でなかったけど、
そういった時代は終わりを迎えようとしてるのかもしれない。
+5■ 日本はドイツと違って過去の罪を清算してないんだから、
周辺の国が用心深くなるのは当然だろ。
■ いや、中国にはすべての周辺国が用心深くなってますから。
+3 ■ もう日本は領土問題があることを認めるしかないんだよ。
そしてお互いが同意できるような解決策を見つけるんだ。
だってこのままじゃ、すべての国に悪影響をおよぼすことになる、
軍事衝突っていう結末しか待ってないぞ。
+1 ■ 何度も報じられてるように、日本は努力してるんだよ。
日本の首相は、「この問題は未来の世代に託しましょう」って言ったの。
でも中国は国内の問題から目を逸らさせるために、
日本のそういった言葉を無視してるわけよ。
+4 ■ 日本は領土問題はないって言ってるんだぞ?
どうやって対話しろって言うんだ?
日本は交渉の余地をまったく残そうとしてないんだ。
今の状況は、すべて日本が引き起こしたものだろ。
■ 何でほとんどのアメリカ人が日本を支持してるのか俺には理解できん。
日本が戦時中、ハワイを空爆したことを忘れちゃったのか?
■ 俺達は独立を勝ち取るためにイギリスと戦った。
それが今じゃ友達になった。
日本だってアメリカの強力な同盟国だ。それはこれからも変わらないだろう。
中国びいきの宣伝をするヤツらよ、覚えておくがいい。
俺達は戦うぞ。日本を守るために。
+4 ■ あの島は日本より中国のほうが近いんだよ!!!! 中国に渡してやれよ!!!!
■ いやいや、そしたらフォークランド諸島もアルゼンチンに、ってことだぞ……。
一度だってアルゼンチンにとって必須な領土だったわけじゃないのに。
+3 ■ アベはあの島に防塞を作ったほうがいいな。
日本は自分たちの島を中国に盗まれることを許しちゃいかん。
+12 -4 ■ 中国が"近代化"するまで、あの地域は平和だったのになぁ。
+12 -2■ 中国は戦前戦中、他国によって苦しまされてきた。
それが今じゃ、自分たちが苦しめる側になろうとしてる。
最も憎むべき存在に、自分自身がなるべきじゃない。
+11 -7 ■ 確か60年代、日本は防空識別圏を一方的に作った。
日本からは500~600キロ、中国の海岸からは130キロの範囲にだ。
アメリカは中国を封じ込めるために、これを第一列島線と呼び、満足している。
定められた時、中国はちゃんとした空軍なんて持ってなかったから。
+11 -2 ■ かなり正論だな。
日本が防空識別圏を中国にほど近い範囲で設定しても、
そのことに対して誰も何も言わなかったんだ。
だけど中国がそういったものを設定したら、アンチ中国の人間は、
「これは中国を攻めこむチャンスだ」なんてことを抜かす。
なんて狭い了見をしてんだ。
+8 -2 ■ 君の考えじゃ、日本には防空識別圏を設定する権利がなかったんだな?
じゃあなんで中国にはその権利があるんだ?
+6■ 日本はセンカク諸島を含めた防空識別圏を公表しなきゃだな!
+7 -1 ■ いやいや、日本は既に"論争の島"を防空識別圏に含んでるから。
■ 最近こういうコメント欄って、中国の工作員が多いよな。
中国に関する記事にはことごとくコメントを残していくんだよ。
+7 -2■ 中国はずっと他国から酷い扱いを受けてきたから……。
強国になった今こそリベンジの時なんだ!!!!!
-4 ■ フィリピンとベトナムも、論争のある海域に防空識別圏を作るべきだな。
中国がそれをやる前に。
+5 -2 ■ まぁ少なくとも、中国といかなる衝突があったとしても、
アメリカが付いてるんだから日本は安心だわな……。
オバマがイスラエルをどう待遇してるか見てきてるはずだし。
+2■ 日本を目覚めさせるだけなんだけどね。中国は大きなミスを犯してるよ。
もうパクス・アメリカーナの時代は明らかに終わったんだ。
すべての国が、冒険主義の国に対して勇敢に立ち向かえるようになってる。
+2



「日中開戦は避けられない」という意見は全体から見れば少数でしたが、
多くの方は、危険水域に入ったと捉えているようでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。