下の動画が撮影されたのはミクロネシアのトラック(チューク)環礁の海底。
太平洋戦争当時、日本軍の拠点だったトラック島は、
1944年に米軍による大規模な空襲に遭ったため(トラック島空襲・海軍丁事件)、
この環礁の海底には日本軍の艦船や戦闘機が多数眠っています。
映像には、富士川丸(海軍航空機運搬船)、山鬼山丸(海軍運送船)
りおで志゛やねろ丸(当時特設運送船)、零式艦上戦闘機(通称ゼロ戦)、
一式陸上攻撃機、二式飛行艇など、複数の船体・機体が収められています。
貴重な映像に、外国人からは様々な反応が寄せられていました。
トラック環礁の沈船&戦闘機
■ これは惹き込まれるわ……。
船の速度とか英語で書かれてるのが面白いな。
メイド・イン・ジャパンって文字すら見えるぞ……。
スロベニア ■ ウーム、ホントだね。
しかし昔の機体がこうして観れるなんてホント惹き込まれる。
スロベニア ■ 俺もそのシーンは奇妙に感じたわ。
アメリカ■ 珍しい光景を見事に収めた良い映像でした!!
フィリピン■ 普通に歴史を知るのも大好きだけど、こういう映像も大好物です。
ポーランド■ なぜかしら周りにサンゴがあると一層興味深い映像になるよね。
アメリカ ■ 俺も4ヶ月前にここに行ってきたよ。本当に綺麗だった!
実際にあの場に行って自分の目で見ることをすべての人にお薦めするよ。
アメリカ■ これは凄い! 美しい映像だ!
僕達にもシェアしてくれたことに感謝します。
アメリカ■ エクセレントな映像だね。いつか俺も絶対に行ってみる。
日本とアメリカが今は同盟関係にあって嬉しいよ。
特に、近くに北朝鮮のような国がある場合はね。
オーストラリア ■ 素晴らしい動画だった! とんでもない貴重映像だねこれは!
プエルトリコ■ これはクールなんてもんじゃないよ。
歴史の一部をまさに目撃してるわけだから。
そして、命を落とした戦士たちのことを思い出すこともできる。
グリーンランド■ 人間が生み出した戦争の為の武器や機体が生物の物になってるなんてイイね。
なんだかそこにアイロニーを見出しちゃうよ。
+3 アメリカ■ あれを盗もうって人がまったくいないっていうのも奇妙だな。
デンマーク ■ うーん、何でやろ……。たぶん濡れてるからヤなんじゃね?
スウェーデン■ このBGM。なんとなく日本のRPG作品を思い出すな。
アメリカ■ この動画は傑作って言っていいと俺は思うぞ。
スウェーデン■ こんなに透明感があって綺麗な海は初めて見た。
あの沈没船の周りで俺もダイビングしてみたい。
アメリカ ■ ダイビングをするには興味深い場所だね。
俺もあそこでダイビングする機会にありつけますように。
ポルトガル ■ とにかく美しい光景だ……。荘厳だね……。ただただ驚くしかない。
オーストラリア■ なんて美しく、そして素晴らしい光景なんだ。
コロンビア ■ これは凄いわ……。
それにしても、どうやったら海中であんな綺麗に撮れるんだ?
カナダ■ 美しい動画だったよ。そして、悲しい出来事だった。
アメリカ■ 海の底に沈んでしまった艦船が魚たちの遊び場になってるなんて面白いねw
カナダ■ とにかく驚くほど素晴らしいっていう感想しか出てこない。
+3 ジャマイカ■ OMG 沈んだ船に乗っていた人たちのことを思うと、あまりにも悲しい。
カナダ ■ おいおい、日本人はパールハーバーを攻撃してきたヤツラだぞ。
しかも宣戦布告もなしにいきなり攻撃して、
大勢のアメリカ人の命を奪ったっていうのに。
アイルランド ■ あれは戦争だ。「明日攻撃しまーす。準備はOK?」なんて訊くわけがない。
それにアメリカだって警告なしに原爆を落として大勢の命を奪っただろ?
戦争っていうのは、どっちもどっちなんだよ。
+6 アメリカ■ 沈没船は自然の岩礁になって、サンゴはより大きく成長するんだよね……。
本当に美しく、クールな光景だ。
アメリカ■ ああっ、本当に綺麗だなぁ。俺も魚になってあの海域を泳ぎたいよ。
アメリカ ■ 保存状態がかなりいいみたいだね。
ヨーロッパだと、ダイバーが全部盗んでいっちゃうんだよ……。
イギリス ■ YouTubeってスゲー!
アームチェアでくつろぎながら、こんな海を探検できちゃうんだから!
+4 アメリカ■ 本来なら絶対観れない場所や物を君の目を通して見ることが出来た。
素晴らしい動画を投稿してくれてどうもありがとう。
+3 カナダ ちなみに映画タイタニックのエンディングに登場する沈没船の映像は、
富士川丸の左舷の廊下が使用されているそうです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。