ワーナー・ブラザースは4日、北米で3月31日に公開が始まった映画、
「ゴジラvsコング」の興行収入が約5000万ドル(約55億円)となり、
コロナ禍以降における北米市場の最高成績を記録したと発表しました。
本作はワーナー・ブラザース、レジェンダリー、東宝が展開する、
「モンスター・ヴァース」シリーズの第4弾で、
ゴジラとキングコングの直接対決が描かれています。
日本では5月14日公開予定。
北米に先駆け、3月24日から中国やインド、豪州など、
37の国と地域で公開が始まっているのですが、
その全てで公開週末興行収入ランキング第1位を獲得。
これまでの全世界累計興行収入は2億8540万ドル(約315.6億円)と、
コロナ禍以降の世界で、最大級のヒットスタート作品になっています
(本作のヒットを受け、映画館関連銘柄が上昇した)。
BBCなども本作の記録的ヒットを報道。
関連記事には多くの意見が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本よ、なぜなんだw」 日本の映画産業の特殊性が一目で分かるデータが話題に
翻訳元
■■■https://www.youtube.com/watch?v=odM92ap8_c0■ 素晴らしかったね。
この世界から現実逃避したいという俺の願望を叶えてくれたよ!!
映画ではコングも素晴らしかったんだけど、
それでもモンスターの王様はやっぱゴジラだ!
+126 アメリカ ■ コングこそ王様だよ。
でもゴジラはGODzilla(神)だから。
そう呼ばれるには理由があるのさ。
+8 アメリカ■ 先週の金曜日に観た……。
エンタメとして素晴らしかったし、映像美が凄かった!
IMAXの3Dで観たらとんでもなかっただろうなぁ。
でもカナダはまだ映画館が閉鎖されてるから🇨🇦 😬
+6 カナダ (※「HBO Max」の利用者は無料で本作を視聴出来る。
なお「HBO Max」でも過去最高の視聴者数を記録している)
■ 家族全員大絶賛……。
ここ数年で観た映画の中では一番良かった。
+10 イギリス■ 個人的には駄作だと感じた。
たしかに映像は凄いものがあるんだけど、
ストーリーラインとかは大した事ないでしょ。
+3 イギリス■ 本物の「ゴジラ」の最高のストーリーを見慣れてる人は、
おそらくガッカリする事になるだろうな。
とは言え、この単調な生活を送っている中で、
エンタメとしてかなり楽しめるとは思う。
+56 アメリカ■ もし世の中がパンデミックじゃなかったら、
もっととんでもない記録を叩き出してたはず。
+12 アメリカ■ こんなに面白い映画を観たのはかなり久しぶりだ。
+6 アメリカ■ 今みたいな世の中にあって、素晴らしいニュースじゃないか。
カイジュウ系が好きな人には打ってつけだ。
+9 イギリス「日本は魔法のような国だ!」 日本で大はしゃぎする世界的映画監督の姿が話題に■ 映像自体は凄かったけど、プロットがなぁ。
何でコングとゴジラが戦わなきゃいけないのかが、
俺にはどうしても分からなかった。
+4 国籍不明■ ゴジラの俊敏さにショックを受けたぜ。
モンスターの王様にふさわしい動きにしたとは聞いてたけど、
想像をはるかに上回ってたわ……。
+20 イギリス■ 数あるカイジュウ映画の中でも、
この映画の戦闘シーンは際立ってた。
+121 国籍不明■ 基本的には2019年の「ゴジラ」の続編だったわ。
フィリピン■ でもさ、普通に考えたらコングがゴジラに勝つのは無理だろ。
ゴジラは動きが速いし、技も多彩だ。陸でも海でも動ける。
何でこの二匹がライバル関係なんだろうな。
+3 アメリカ■ 最高に面白かった。
今は3回目をいつ観に行こうか考えてるところ。
+5 パキスタン■ 7歳の息子は大興奮だった。
俺が7歳の頃に「スターウォーズ」を観た時のように。
大人も子供みたいに純粋に作品を楽しもう!
+11 イギリス「日本映画は偉大だった」 黒澤作品がスターウォーズに与えた影響が話題に■ こういう話をするのも野暮かもしれないけど、
ゴジラってコングより2倍は大きいはずだよな。
+16 国籍不明■ 映画を観ると予告編を何回も観に来ちゃうよね?
+89 インド■ 何度観ても飽きない映画ってあるけどさ、
「ゴジラVSコング」はまさにそれ。
+237 国籍不明■ 単純にここ数年で作られたCG映画の中でトップだった。
+406 インド■ まだ観に行ってないって? 正解だ。
かなり失望するから。期待を大幅に下回ってる。
+74 ガーナ出身 ■ 「ゴジラVSコング」だぞ?
何だ、正統派な映画でも期待してたのか?
+76 アメリカ■ 世界の映画界にとっては希望のような存在だろうね!
自分はまだ映画館に行けてないけど、
みんなのコメントを読んでたら観たくなったよ!
+14 アメリカ「日本は俺達の希望だ」 アフリカの食を救う日本の支援に世界中から感謝の声■ 個人的には凡作。
普通に展開が読めちゃうんだもん。
お決まりの陳腐なセリフが次から次へと出てくるし。
+13 アメリカ■ 今まで他のゴジラ映画も観てきたけど、
こんなにハードに戦ってる姿は初めて観たぜ。
+126 国籍不明■ これは絶対に映画館で観た方が良い類の作品。
+214 イギリス■ こんな色んなタイプの声を上げた映画は初めてだ。
+208 アメリカ■ 個人的には時間の無駄だった。
こういうのに人間ドラマは盛り込まなくて良いんだよ。
10点満点中6点だな。
+4 ノルウェー■ 凄い額だなぁ。
今でも映画館が閉鎖されてる国も多いのに!
+11 フィリピン■ とりあえず戦闘シーンは21世紀の映画でベスト。
+50 コンゴ海外「日本には名作が多過ぎる」 日本映画TOP10ランキングが大反響■ ゴジラの偉大さが分かる映画だったよ。最高!
+49 ブラジル■ 俺が子供の頃にオモチャを使って遊んでた様子を、
この映画は見事に再現してくれてたよ。
+365 ポルトガル ■ このコメントはもっと評価されていい。
+11 国籍不明■ 楽しかったし、エンタメとして秀逸。
みんなにもぜひ映画館の大画面で観て欲しい!
+6 国籍不明
全体的には絶賛の声の方が圧倒的に多かったですが、
プロットなどに苦言を呈す声も散見されました。
「エンタメとして素晴らしい」という反応が目立ったので、
この自粛が強いられている世界において、
まさに現実逃避が出来る作品なのかもしれません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
ブサイクな韓国猿どもは口先だけの惨めな猿だと判明しましたwww
さすがレイプ大国で乞食の韓国猿ランドですねwww