日本にとって重要なベースロード電源である石炭火力発電。
現在は約100基が稼働中で、電源構成の3割以上を占めています。
欧州や北米の国々が石炭火力発電所廃止の方針を示す中、
日本は建設中のものを含め、22基の増設を計画中で、
そのことに対し、一部の欧米メディアからは批判の声も上がっていました。
一方で、石炭からグリーンエネルギーへの転換を目指すも、
長年政府が迷走したため、電力供給網の整備が遅れ、
世界一電気代が高い国の1つとなってしまったオーストラリアからは、
日本のエネルギー政策に対して絶賛の声が殺到しています。
クリーン・コール・テクノロジーを向上させつつ、
安定的かつ現実的な電力供給を目指す日本の方針に、
多くのオーストラリア人が羨望の念を抱いたようでした。
「日本との差が悲しい…」 東京とパリの環境意識の違いにフランス人が落胆
翻訳元(シェアページからも)
■ これは日本を称賛するべきじゃないか?
日本人はエネルギーの安全保障を確実なものにするためには、
何をすべきなのかをちゃんと分かってるんだ!
+60■ 日本のような先進国に続こう。
政府の助成金に頼ってる不安定な電力に生活を預けてたら、
間違いなくこの国は失敗することになるぞ。
+25■ オーストラリアの政治家達よ。
そろそろ日本の政治家のように現実を見ようか。
+11■ 豪州も日本と同じように石炭火力発電所を増やすべき。
+64 ■ この国には文句しか言わない人間が多すぎて無理だろ。
+16■ 安いエネルギー資源を歓迎しようじゃないか!!!
+5■ なんて愚かな……。
日本は進んだ技術をグリーンエネルギーに使うと思ってたのに。
+2■ ろくに原発が使えない今の日本に、
石炭火力発電以外にどんな代替策があると言うのか。
+4■ ちなみに日本はちゃんとリスクを分散してる。
火力発電以外にも色々やってるよ。
+1■ 俺は日本が好きだ。空気がすごく綺麗だから。
それに自分たちの文化や価値観を守り続けてるし。
+4「日本人が羨ましい!」 伝統的な和傘があまりにも美しいと外国人に大人気■ WW2の時にも証明したことではあるけど、
日本は国として、生き残り方を熟知してるよね。
+7■ 日本がどういう政策を採ろうと私達は石炭の使用を今すぐやめるべき。
山火事や暴風雨をこれ以上起こさないためにも。 😆
+6 +1■ 賢明な国なら火力発電所を作るさ。
安定的な発電が可能で、さらに安いんだから。
まぁオーストラリアはスマートじゃないからね。
安定性のない発電方式に大枚をはたくのも当然なのかも。
+18■ クリーンな石炭はこれ以上ないエネルギー源なのになぁ。
あと、基本的に「地球温暖化」はでっち上げだと思ってる。
■ 豪州は国の経済を破壊しようとする輩に手綱を握られてるから。
電力政策に関しては日本のように現実的になるべきなのに。
+46■ 何で俺たちは石炭火力発電所を持っちゃいかんのよ。
+26■ そして日本には大気汚染がない。
俺が行った国の中で日本の空気は最もクリーンなものだった。
+19「まるで天国と地獄だ」 日本と中国の差が一目で分かる1枚の写真が話題に ■ 日本の火力発電の技術はありえないくらい進んでるから。
彼らの技術にはほぼ完璧な効率性があるし、
空気をよりクリーンなものにして排出してるくらいだよ。
もうね、本当にクレイジーなレベル。
+4 ■ ゴミ焼却ですら日本はクリーンだからな。
+1 ■ そうそう!
日本は時間を余計な事に浪費したりしない。
これが日本の効率性ってやつなのかもね。
+2■ 俺たちも日本に続かないと。
グリーン電力推進派はこの国の安全保障を脅かしてる。
+6■ 日本は光熱費もこっちと比べたら安いんだろうなぁ。
+15■ 代替案もなく火力発電所を閉鎖してるのって、
もしかして世界でオーストラリアくらいじゃないの?
+81■ 何で海外への石炭輸出の禁止を強いてくる国連に、
俺たちは毎年大金を払わなきゃいけないんだろうな。
+3「日本よ、国連に負けるな」 日本に更なる難民の受け入れを求める国連に怒りの声■ ちなみに飛び抜けて多く石炭を生産&消費してるのは中国ね。
+7■ 豪民主党への強烈な一撃だな。
火力発電を使ってても日本の空気は世界一綺麗だぞ!!!
+31■ お手本になってくれてありがとう日本!
俺たちもエネルギー安全保障を盤石なものにするためにも、
石炭火力発電所を作っていかないと。
+25■ 日本は迅速に火力発電所のシステムを向上させると思う。
何でオーストラリアは挑戦しようとすらしないのか。
+6■ 日本には常識ってやつが今でも残ってるね!
オーストラリア政府はいい加減に目を覚まそうや。
+3■ 化石燃料に関する技術は進化を続けてるし、
だからこそ70年代より空気や水が綺麗になってるのにね。
+9■ 世界には知的な人がいることを知れてよかった。
彼らは地球温暖化なんていうでっち上げに騙されていない!
+20「その頃俺の国なんて…」 600年前から今も続く日本の気象データに驚きの声■ 単純に日本人はオーストラリア人より賢明ってことさ。
+4■ 安定してるエネルギー源を持ってる日本はラッキーだなぁ。
+2■ 風力発電や太陽光発電は自然に左右されすぎるって事を、
日本の人たちはちゃんと分かってるんだろうね。
+2■ 日本は科学的に、経済的に、環境的に、利益的に、
最善と言える解決法を見出したのだよ。
+220
オーストラリアでは2017年に電気代が前年の倍になったそうです。
そんな状態では日本のような安定性を求めるのも当然のことですよね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。