日本人からすると何の変哲もない自販機。
種類の数などをみても、特別な点は何もありません。
私も外国人のコメントを見て、へえと思ったんですが、
見慣れないコーラがあったり、種類が豊富だったりと、
外国人の目には、なかなかスペシャルに映ったようです。
Japanese Vending Machine
■ 超興味深いんだが。コーラ缶がでけえ。
国籍不明■ あの巨大コーラーは一体何なんだ?
カナダ 23才■ 馬鹿でかいコーラ缶、アメリカでも売るべきだろ。matane!!!
アメリカ ■ 何でビッグ缶が日本にあってアメリカにないんじゃい!
コーラはこっちが本場だろうよ。
+3 アメリカ ■ おいおい、日本に住みたくなったよ!!!!
コーラがでかいに越したことはないからね。
+6 カナダ■ ワオー……あの自販機早すぎだろ。
ボタンを押したらすぐに出てきたぞ。
ノルウェー 30才■ いや、マジで早い。うちの学校にも欲しいよ。
そうすれば授業に遅れなくてすむから。
+5 アメリカ ■ これって味は普通のサイズと同じなのかなぁ?
ドイツ 24才■ 日本に行った時に俺もでかい缶見たの覚えてる。
あっちでは自販機がどこにでもあって便利なんだ。
アメリカ 17才■ 日本の自販機は、コーラだと冷たい方、
缶コーヒーは温かい方に分かれてるんだぜ。
そんなわけで、冬の日本はいいよ。
+6 アメリカ■ wow、あのでかいの俺も欲しいんだけど :D
国籍不明■ ウオー、マジででけーーーーーー!
+92 アメリカ 26才 ■ 何で日本にも太った人がいるのか分かったw
オランダ ■ コーラの事はともかく、こっちの自販機にも
あれくらいバラエティーが欲しいなぁ。
+47 カナダ 21才 ■ うん。こっちだと一つの自販機に同じのばかり入ってるんだ。
あんな豊富な種類はお目にかかったことがない。
アメリカ ■ どの口がそれを言ってるんだ。
俺は原油が豊かで先進的な国に住んでるけど、
炭酸飲料の種類がほんと少ないんだぞ。
ノルウェー ■ 俺はカナダだけど、こっちも炭酸の種類が少ない。
カナダ 17才■ 俺が今まで見たことない飲み物があれだけあって、
それでも君はどこでも買えるコーラを選んだのかよ……。
+4 スウェーデン 24才■ どうしてアメリカにはこういう自販機がないの?!
こっちだと、ボタンを押したあと永遠に待ち続けなきゃいけない。
プラス、あのでかいコーラ缶が欲しいんだ俺は!
+18 アメリカ■ 多くは求めないから、こっちのもせめてこれくらい反応が早ければ。
アメリカ■ ちっ、あんなデカイコーラは見たことないぞ。
こっちじゃあんなの売ってないもんなぁ。
フィンランド■ こっちの自販機で売ってるものといえば、
コカコーラ、スプライト、ファンタ(売り切れ)、
マウンテンデュー(壊れてる)、コカコーラダイエット、
他のコカコーラ、また別のコカコーラ。
国籍不明■ どうして日本はクールなものを全部持ってるんだ!
国籍不明 ■ だけどそれも震災のせいで :( かわいそうな日本……。
デンマーク■ マジででかいし。日本人はコーラが大好きなんだなw
アメリカ 23才■ 何で日本にあるものは……全てがこんなに違うんだろうか?
イギリス 47才■ 大きなコーラ缶だと? 日本は他に何を隠してやがるんだ??
+6 カナダ 26才 ■ 日本のことを好きにならざるを得ないわね。
+4 アメリカ 25才■ 缶がデカイんじゃなくて、
日本人が小さいからそう見えるんだろw
+3 アメリカ 19才■ お前ら、これは魔法なんかじゃないぞ! ただの日本だ!! :3
+76 アメリカ 31才 タイトルが「Japanese Vending Machine」という事で、
なにかハイテクでクールな自販機を想像していた人も多かったらしく、
「これの何か特別なの?」というニュアンスのコメも結構ありました。
ですが、500ml缶はほんとに珍しいみたいです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。