ヒトのiPS細胞から、卵子のもとになる「卵原細胞」を作ることに、
京都大学の斎藤通紀教授のチームや九州大学が世界で初めて成功し、
そのことが20日付の米科学誌サイエンス電子版に掲載されました。
ヒトの生殖細胞の発生の仕組みには不明な点も多いのですが、
今回の技術は、不妊症の原因解明や生殖医療の発展に役立つ可能性を秘めています。
iPS細胞から作製した卵子と精子の受精は倫理的な理由から禁じられている中で、
体外での作製技術が一歩進展した形となります。
チームは今後、卵原細胞から卵子へ分化させる技術の開発を目指し、
ES細胞を用いた同様の研究も進める方針とのことです。
この画期的な技術に、外国人からは驚き、喜び、そして恐怖の声が。
寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
海外「さすが技術大国」 日本の日常に溢れるQRコードに外国人が衝撃
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)
■ 卵子を作れてしまうなんて奇跡のような話だけど、
それを実現しようとしてるなんて日本の科学者は凄いなぁ。
+2 インド■ サイエンス・フィクションの世界にようこそ。
+5 フランス■ 俺もSF映画で観たよ。
そして、結末は人類にとって喜ばしいものではなかった。
+53 アメリカ■ 人類の発展ぶりが物凄い事になってる!
+2 カナダ■ iPS細胞から卵子を作れちゃうなんて本当に興味深い……。
+3 ハンガリー■ すごく興味をそそられるし、革新的な技術だ。
だけど同時に色々な面で強い恐怖も覚える。
+64 アメリカ■ 俺たちには未来を止める事は出来ないんだ。
人類のためになる使い方がされることを願うしかない。
インドネシア■ これはSF映画を想起しちゃうのも仕方がないよね。
大事なのは、ほとんどの場合はバッドエンドだという事。
+3 アメリカ■ 素晴らしい……。
遺伝疾患に苦しむ人や絶滅危惧種の動物を救えるかも。
+6 インド海外「何だこの生物は!」 日本固有種 オオサンショウウオが動く姿にファン急増■ 誰かウィリアム・ギブスンに教えてあげてくれ。
「あなたが小説に書いた未来が来ましたよ」って。
+3 アメリカ■ ……最先端の技術はこんな事まで可能にしてしまうのか……。
+4 フランス■ まず今ある病気の治療法を確立してほしい。
クローン技術よりもそっちの方が大事でしょ。
+18 アメリカ ■ クローンなら間違いのない臓器移植が可能になる。
今ある病気の治療法の1つになり得るよ。
+4 国籍不明■ この技術が人類に何を齎してくれるのか。
それを考えるだけで興奮を覚える。
だけど俺の国はこの技術を悪用しそうな気がしてならない。
+4 アメリカ■ 素晴らしい。不妊に悩んでるたちにとって大きな希望になるね。
年齢で妊娠を諦めた人でも子供を持つことが出来るし。
イタリア■ 巨大ロボはともかく、「攻殻機動隊」の世界はマズいだろ。
アメリカ「まさに未来の日本軍」 海外ゲームに登場する『日本軍』がとてつもなかった■ この領域に手を出してはいけない!!!!
卵子を人工的に作るなんて自然じゃないし、
破滅的な結末が待っているかもしれないんだから!
+6 アメリカ■ 日本に先を越されたか……。
まぁアメリカは研究に投資しなくなっちゃったからな。
アメリカ■ 時々忘れてしまう。人類は既に未来にいるという事実を。
+7 カナダ■ これは宗教に熱心な人たちから強い反発が起こりそう。
国籍不明■ 誰も本とか映画で言及されてる危険性を知らないのかな?
間違いなくこれは恐ろしい結末を招くよ。
+25 国籍不明 ■ そんな知識で科学の進歩に対する恐怖を正当化するな。
+18 スイス■ 日本の科学者たちは神の如くだな!
+2 アメリカ海外「これぞ科学技術」 東大の量子テレポートが凄すぎて外国人混乱■ オーケー、これは掛け値無しに気味が悪い。
日本よ、なぜだ。なぜこんなことをやったんだ?
+13 アメリカ ■ 子宝に恵まれない人でも子供を持てるようになる。
それでもあなたはこの技術に反対なの?
+9 カナダ ■ 日本だぜ……?
きっとゴジラを作ろうとしてるに違いない!😎
+2 国籍不明 ■ 政府が偏狭じゃない国ではこういう事が可能なのさ。
+2 アメリカ■ 科学者たちには倫理の授業を必ず受けさせるべきだと思う。
大事なのは「技術的に出来るのか」じゃない。
「本当にやるべきなのか」という葛藤なのよ。
+113 アメリカ ■ この研究の成果によって人類がどれだけの恩恵を受けるのか……。
それを考えたら当然「やるべき」でしょ。
+73 アメリカ■ もし今後誰でもこの技術の恩恵を受けられるようになったとしたら、
LGBTのカップルたちも子供を持てるようになるわね。
そしてそれは素晴らしいことだと思う。
+2 アメリカ海外「日本は常に進んだ国だった」 北米版セーラームーンの差別的な規制が話題に■ こういう研究って世界的に禁止されてなかったっけ?
ドイツ ■ ドイツだけだよ。倫理委員会とやらのせいでね。
大きな可能性があるし、僕は解禁するべきだと思ってる。
+2 ドイツ■ 日本人は神を恐れないのか?
まだ人類はこの技術を受け入れる準備が出来てないよ。
アメリカ■ 命を奪うんじゃなくて、命を作るなんて素敵な事じゃない!
私は素晴らしい技術だと思います❤️
+4 イギリス■ いずれにしてもこの驚異的な成果によって、
新しい議論や倫理規範が生まれる事は間違いなさそうね。
+3 イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
神とかを気にしないのは日本の科学者ならではかも