男女に限らず、香水をぷんぷんにつけてる人たまにいますね。
度を過ぎれば、匂いだけではなく不快も撒き散らすことになります。
私も時おりつけるので、気をつけたいところです。
日本人に比べ、香水がより一般的な外国の方はどうなんでしょうかね。
やっぱり程度の問題なんでしょうか。
今回は「日本人は香水の匂いに敏感なの?」
というスレ主の質問に寄せられた意見から。
抽出元は
こちら
Hmm 日本人は香水嫌いだよ。
学校や職場ではしばしば禁止されてるし。
無臭の制汗剤なら使われるけどね。
もし日本で強い香水を使おうもんなら、
皆見てくるか、何か言われるぜ。
特に電車の中や、人と至近距離になるときなんか。
一般的に汗の匂いは受け入れられるようだけどね。
Tatum 自分が気づいた限りだと、
ひどい悪臭を放つ人は顔をしかめられるね。
でも強い香水はやっぱ駄目だろ。
東京や大阪の公共施設は狭いし、人が沢山いる。
そんな中15種類の香水の匂いが漂ってたら嫌だろ。
Monkey see それは何も日本だけじゃないよ。
俺はカナダに住んでるけど、
数年の間職場や、かなり多くの市民集会で香水は許されてなかったよ。
参加者から控えるように言われちゃうんだよ
そういえば日本の女性は、ステイタスシンボルとして、
有名な香水を買うって読んだ事あるな。
lastmockingbird だけど、もし香水をつけるとしたらどんなのがいいの?
オリエンタルなやつか、フルーティーな感じ?
Sira どんな香水かっていう問題じゃないでしょ。
つけるなら量を抑えろってことよ。
電車の中で、30分もきつい匂いを発し続けるなんて失礼すぎるわ。
lastmockingbird つまり、匂いが全然ないものを薄くつけろってことかな?
DemonicDerek 俺はアメリカで買ったロールスティックタイプの”Old Spice”を使ってるんだ。
もしアメリカで、それを2,3箇所に使っても、やりすぎだとは言われないだろう。
だけど日本でなら逆のことを言われるだろうね。
Uco 日本には1400年来の”香り”の長い伝統があるけどね。
お香っていわれるものだね。昔は奢侈なものだったんだ。
今では、ブランド物の香水は若者が行くようなお店で売られている。
だけど、多くの人はシャンプーや石鹸の匂いの方が好きみたいだね。
lastmockingbird 私が本当に気に入ってる香水がつけられないなんて・・・
世の中には知らないほうがいいこともあるのね。
ええそうよ。日本でも使えると思ってたの。
でも、ガン見されるのと注意を受けることを覚悟しなきゃいけないみたいね。
甘い匂いの香水なら代替案としてベストよ。ネ?
Uco 僕の一番の親友は日本の高校で香水つけてたけどなあ。
hirosumi 私は本物のバニラを耳の後ろにつけてたけど、
たくさんの男子が私の首の匂いを嗅ぎにきてたわよ。
マイルドな匂いだし、彼らは気に入ってたみたい。
もしバニラの匂いが好きなら、私みたいにやってみたら?
そんな強い匂いじゃないし。
日本人はなにも香水そのものが嫌いなんじゃなくて、
つけ過ぎの匂いが疎まれるだけなんですけどね。
日本に来る外国の方こそ、あまり敏感になりませんように。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
そういうのもアリなのか。
記事乙でした。面白かった。
ヨーロッパの方だと、比較的体臭が強いんで
その分強めに香水つけるとかどっかで聞いたな