第二次世界大戦終結後、独立を宣言したインドネシア共和国と、
再び植民地化に乗り出したオランダとの間で起こったインドネシア独立戦争。
1945年から1949年までの4年5ヶ月にわたる戦争で、80万人が犠牲になりました。
この戦争には、独立軍の将兵の教育や作戦指導に関わった、
或いは実際に戦闘に加わるなどした日本人の将兵が数多く存在しており、
その功績に対し、1988年8月17日の独立記念日に、金子智一氏など6人の日本人が、
国家最高の栄誉である「ナラリア勲章」がスカルノ元大統領から授与されています。
映像には、独立に貢献した金子智一さん、宮元静雄さん、小野盛さん、
そして元マレー大学副総長やインドネシアの元第3副首相が登場し、
当時の状況や、日本(軍)がアジアに与えた影響などを語っていらっしゃいます。
(映像は全編日本語ですが、英語の字幕が付けられています)。
映像を観たインドネシアの方々から、肯定的なものから否定的なものまで、
様々なコメントが寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
海外「衝撃を受けた」 『大東亜戦争の真実』に外国人から賛否両論
VIDEO Japanese Samurai :who contributed to Indonesian independence ■ フランスはアメリカの独立を助けたわけだけど、
俺たちにとってのフランスが日本だったってところなのかな。
■ 日本の統治はわずか3年間だけだったけれど、
彼らのスピリッツを俺たちは深く記憶してる。日本万歳!!!!
■ アジア人の力で勝ち取った独立だな。
■ 日本人がインドネシアの独立を助けたのは戦後だけじゃん。
それ以前はインドネシア人に暴行を加えてた……。酷いプロパガンダだ……。
■ これは事実なんだよ。……プロパガンダなんかじゃない。
一方だけじゃなくて、もう一方の声にも耳を傾けなくちゃ。
■ 戦時中の日本軍に関して唯一リスペクトできるのは、
彼らは欧米の植民地だった東南アジアの国々にあったどの王室にも、
危害を加えるようなことはしなかったってことなんだ。
たぶん日本にも天皇がいて、王(皇)室に敬意を持ってたからなんだろうね。
■ いや、これは正しくない。
俺はインドネシア人だけど、5年生の時に教わったもん。
オランダ人よりも日本人のほうが非人道的だったって。
当時の人たちはオランダ人のことより日本人のことをより憎んでたらしい。
■ 日本がインドネシアに来てオランダから解放してくれた当初、
日本のことを兄のような存在だと当時の人たちは考えてた。
だけど……3年半に亘る日本による統治の時代は、
350年のオランダの統治よりも酷いものだった。
【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか ■ ようこそ、サムライたちよ……。
俺たちは当時の日本の素晴らしい意図を知っている。
しかし残念ながら、状況があまりにも悪かった。
米英ロ仏中が団結して君たちの敵に回ったんだから。
勇敢な日本の人々よ、バンザイ!!!!!!!!
■ インドネシアがオランダと戦えるようにPETA(郷土防衛義勇軍)を組織して、
独立の手助けをしてくれたカネコさんに感謝の意を表します。
■ 日本は戦後になってもプロパガンダを広げたいのか。
一般市民に酷いことをしたくせに、独立に手を貸しただって?
■ 素敵な情報をありがとう……。
日本のサムライたちは、実際にインドネシアの独立を助けてくれた。
日本は俺たちのために本当によくやってくれたよ……。
■ 実際に当時何が起こっていたのか知らない人間がいっぱいいるな。
もっと歴史の本を読み込んだほうがいいよ。
1942年頃、インドネシアと日本との間にはたしかに強固な繋がりがあったんだよ。
当時、インドネシア人は自由を取り戻したいと思ってた。
そして日本が来て、インドネシアの自由を約束してくれた。
アジアの兄弟として、感情面の結び付きを持ったわけだ……。
すべては過去であり、歴史の1ページになってしまったけど……。
■ ありがとう日本!!!!!!!
アメリカじゃなくて日本に行くことにしたよ!
貯金するために1、2年必要になるけどね!
Domo Arigato Gaziamasu!
■ 分けて考えて欲しいんだよな。
俺たちは日本の侵攻を肯定的には捉えてない。
ただ、独立に手を貸してくれた日本兵たちには感謝してるのよ……。
■ たしかに日本軍はインドネシア人に対して酷いこともした。それは否定しない。
だけど同時にインドネシア人に素晴らしい物ももたらしてくれただろ。
インドネシアの若者たちに近代的な武器を与えて、訓練してくれた人達がいる。
そして母国日本に戻らないでインドネシアの独立のために、
この国を再び取り返そうとやってきたオランダ人と戦ってくれた人たちもいる。
だからこそインドネシア人は日本人を憎むことは出来ないんだと思う。
日本に関わる全ての物事に興味がある人たちを責める事はできない。
■ インドネシア人は、それがたとえ小さなものであっても、
良い部分に目を向けたいって考える傾向があるから。
他の国々が起こした戦争犯罪を忘れようと努力している。
憎しみの影の中で生きたくはないから。
■ 日本はアジアの誇りだ!
ラオス ■ インドネシアはラッキーな国だった。
もし日本がインドネシアを占領してなかったら、独立は絶対になかった。
おそらくはオランダの植民地のままだっただろうね。
日本の敗戦後、インドネシアはすぐに独立を宣言出来たんだ……。
■ 何だこの動画……。日本はオランダよりも悪かっただろ。
日本はインドネシア人を酷使したし、資源だって奪っていった。
インドネシアの女性はジュウグンイアンプにされたし。
■ そう。日本はオランダよりも酷かったね。
統治中は、インドネシアの学者たちの命を奪うなんてこともやった。
ただ日本に感謝しなくちゃいけない面もある。
日本人がオランダを追い払ってくれたわけだから。
日本軍はインドネシアが独立する機会を与えたわけだね :D
マレーシア ■ 「日本はアジアの光」とか「日本がアジアを守る」とか、
当時の日本はそういう大義名分を掲げてたよね……。
■ オーケー。当初日本は、インドネシア人に恐怖を与えた。
オランダ人だけじゃなく、インドネシア人も収容所に送った。
それから彼らは、オランダから独立出来るように武器を与えてくれた……。
……とても気高いことではあったと思うよ。
■ WOW あの日本人たちはヒーローだね。
インドネシアを独立させようとしてたなんて、かなり先を見通してたんだろう。
そして実際に独立に手を貸したなんて、勇敢な人たちだ。
こんな歴史があったなんて知らなかったよ。
アメリカ ■ 何でインドネシア人はそんなに日本の事が好きなんだよ。奴隷根性だな……。
日本はインドネシアを独立させるために来たわけじゃない……。
■ 日本人はインドネシアの独立を助けてくれた。
だから俺は日本が大好きなんだ!
オランダは多くのインドネシア人の命を奪っていった。
■ 戦後イギリスは、もう一度ミャンマーとマレーシアを植民地にしようとした。
ミャンマーに独立を与えるって約束をしてたのに。
オランダだって、何回独立の約束を破ったことか。
海外「英国史上最大の敗北」 シンガポール陥落の映像に外国人衝撃 ■ 日本がインドネシアに独立を与えたっていうのは違うでしょ。
まぁ、日本にその意図があったのは事実だ。
でもその申し出を断って、自分たちの力で独立を勝ち取ることを決めたの。
みんな幸せな結末を迎えられてよかった!
■ 当時の日本はアジアの英雄だったんだよ。
■ インドネシア人として、日本が独立に手を貸したって信じてる君たちに怒りを覚える。
ロームシャの存在を知らないのか?
(※戦時中、日本当局によって動員されたインドネシア人労働者)
1942年から1945年までに、1千万人の命が奪われたんだぞ。
それから「死の行進」のせいで数千人が力尽きていった。
オランダやドイツよりもタチが悪いだろ……。日本人はオランダよりも残酷だったんだ。
何でそんな日本に感謝してるんだ?
■ 日本がインドネシア人に戦い方や、
兵士たちを指揮する方法を教えてくれたのは事実だ。
■ インドネシアの独立のために戦った兵士たちに敬意を……!
■ これは本物のサムライと、勇気あるインドネシア人たちの物語だ!!!!
■ 俺にとって彼らはヒーロー以上の存在。
だって俺の母国のために、武器をくれただけじゃなくて、
命まで差し出して戦ってくれたんだから。
■ 結局、オランダも日本もインドネシアを占領するべきではなかったと思う。
インドネシアは、インドネシア人の物なのだから。
疑問なんだが、日本はまったくの善意からオランダを追い出してくれたのか?
俺は何の利益もなしに日本がそれをやったとは思えない。
日本が敗けてなかったら、本当に日本は自主的にインドネシアを独立させただろうか。
インドネシアの多くの若者を日本が訓練してくれたことは事実だよ。
だけど、本当にそれはまったくの善意からなんだろうか。
■ 投稿してくれてありがとう。
日本が本当に俺たちの国の独立戦争に関わっていたことを、
今ようやくこうして知ることが出来た。
+4 ■ インドネシアの独立の為に戦ってくれてありがとう。
おかげでアジアとアフリカは、気づくことが出来たんだ。
独立は、すべての国がその手に出来るものだということを。
否定的な意見も散見されたのですが、その多くはオランダとの比較で、
日本軍の存在が独立の一助になったこと自体を否定する意見は殆どなかった印象です。
ちなみにインドネシア独立宣言の日付は「05年」となっているのですが、
この「05年」は、日本の「皇紀2605年」を指しています。
関連記事
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。