今回は日本の高校の文化祭(学園祭)の様子への反応です。
日本の学校でいつから文化祭が行われるようになったのかは定かじゃないのですが、
旧制高等学校の寮で行われていた記念祭が形式的に似通っており、
もしかしたら今日行われている文化祭のルーツなのかもしれません。
日本では恐らく開催しない学校のほうが珍しいであろう文化祭ですが、
欧米などではプロム(舞踏会)などのイベントはあるものの、
全校生徒が参加するような行事を催す学校は滅多にないようですね。
外国人にとっては珍しい文化祭の様子に、様々な反応が寄せられていました。
SCHOOL FESTIVAL!! (Bunkasai) ■ 本当に楽しそうなイベントだね。
映像の撮り方もユニークで質も高くてよかった。
アメリカ ■ 私を日本まで連れ去ってくれる人がどこかにいないものか :(
アメリカ■ メチャクチャ楽しそう!!
私が通ってる学校でも文化祭やればいいのに!! -_-
デンマーク ■ 誰か私を日本に連れてって T_T アメリカにはもう飽きちゃった。
アメリカ ■ 一番簡単な方法は、来世で日本人に生まれることだな。
インド ■ そんな人がいるなら私も日本に連れてって欲しい T_T
スウェーデン■ オーマイガーッ、オーマイガーッ、オーマイガーッ!!!
ホントにホントに日本に行きたくて仕方ない。
だって高校のブンカサイを体験してみたいんだもん。
あとハナミとエンニチ・マツリにも行ってみたい。それが私の夢なんだ。
日本の動画観てるとすごく楽しい。
メキシコ■ 楽しんでる様子が伝わってくる本当に素敵な動画ですねぇ。
メキシコ■ 一つ一つの作りがちゃんとしてるなぁ。
映像がもうちょっと長ければもっと良かったけどね、ハハ。
カナダ■ ハハハ、お化け屋敷のシーンの編集が最高だわw
オーストラリア■ なにこれー! 楽しそう!!
こんなイベントが学校にあるなんて日本の高校生が羨ましいよ!
ブルネイ ■ もうっ……私も日本に生まれたかったよ T_T
オーストラリア■ 本当に素敵な動画でした!
こういう動画をもっと投稿してください ^_^
イタリア■ まさか高校のイベントでこんな事やらないよね?
スウェーデン ■ そのまさかで日本の高校はこういうイベントやるんだよ :)
オーストラリア ■ やるんだなそれが。
日本の高校は校内でお祭を開くんです。
オーストラリア■ ブンカサイについて調べる宿題をセンセイに出されて、
この動画を観に来てる人は俺だけでしょうか。
インドネシア ■ えっ、そんなのあるの?
それは日本語の授業とかそういう感じ?
何にせよ、何か訊きたいことあったら僕に聞いておくれ!
アメリカ■ なんて楽しそうな学校なんだろ~!
私も行きたいから、誰か奨学金ゲット出来るように手助けして T^T
ポーランド■ HAHAHAHA お化け屋敷のシーンでスゲー笑ったw
アメリカ ■ お化け屋敷に入っていくトコ面白すぎ……w
そのまんまアニメの世界みたい!
私もいつか日本に行けますように!
アメリカ ■ 何でオーストラリアの高校にはこういう催しがないんじゃい >_>
オーストラリア■ 夏の間の数週間だけでもなんとか日本に留学できないもんかな。
日本での生活を死ぬほど体験してみたい!!!!!!!
カナダ ■ イタリアの高校って世界でも最悪の部類に入ると思う -_-
イタリア ■ マレーシアの学校行ったらそんなこと言えなくなるから……。
イタリアに生まれたことを感謝するべき。
オランダ在住 ■ いやいや、さすがにドイツの学校の退屈さには勝てんよ。
ドイツ■ 日本人は心から"Seishun no Nichijou"を楽しんでるんだね。
フィリピン ■ ウワー、超楽しそう >_< 私もあの学校で勉強したいよ~。
+3 カナダ■ 留学が終わったあとも、日本の友達と連絡取ってるものなのかなぁ?
アメリカ■ えーーーーっ。
日本の学校のお祭ってすっごくイイ感じだし、すっごく面白そう!!!
フランス ■ ウチの学校にも文化祭があればって思っちゃうよ >.<
どうして日本みたいに開催しようとしないんだろ >.<
+3 オーストリア ■ 私も前からまったく同じことを考えてた! O_O
アメリカ ■ 日本って本当にクールな国だよね!
向こうに行く日が待ちきれない!
あと9ヶ月もあるんだけどね…… :'D
でも行けるんだからいいの!
日本に着いたらテンション物凄いことになりそう! :D
アメリカ■ 私の国の学校もこんな感じだったらなぁ。
そしたらどれだけ素敵な学校生活が送れたことか T.T
インドネシア というわけで、楽しそうな雰囲気が大好評でした。
英語にも""school festival"という言葉自体はありますけど、
そもそもはどのイベントを指しているんでしょうかね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。