プール内(水深3メートル以上)で音楽に合わせて肉体を動かし、
同調性や芸術的な表現力などを基準に競われる、シンクロナイズドスイミング。
オリンピック種目となったのは、1984年のロサンゼルス五輪からで、
それ以降、夏季オリンピックの競技種目として定着しています。
映像は、2000年のシドニー五輪で銀メダルを獲得した、
日本チームによるシンクロのパフォーマンスです。
テーマは「空手」。当時のコーチであった井村さんのお話では、
五輪の舞台で「日本」を表現しようという思いから空手をテーマに選んだそうで、
「一流の先生に、気品と誇りを持った最高のあいさつも習」った上で、
8秒の陸上動作のために、9か月もの練習をされたそうです。
動画が投稿されたのは大会から8年後となる2008年7月なのですが、
12年後半頃から突然再生回数が増え、今では再生回数が200万に迫ろうとしています。
全員の動きが完璧に揃った見事な演技に、外国人からも驚きの声が上がっていました。
完全版は
こちらSynchro Japan 2000Sydney team/tech
■ ようやくこの映像を見つけた。
今まで観てきたシンクロの中で一番好きなんだよね。
フィリピン ■ 畏敬の念を抱いたよ……。このパフォーマンスはちょっと尋常じゃない……。
カナダ ■ まるでマーメイドだな……。
彼女たちにしてみれば、水中で動くのは容易なことなんだね。
インド■ 本当に見事だし、美しい……。選手8人全員がだ。
皆が皆、途方もないくらいの才能を持ってる。
畏敬の念を起こさせるよ。素晴らしく、美しく、一流の演技だ。
観てるあいだ、見事な演技に言葉を失ってしまった。
アメリカ■ 何で日本人ってすべての面に長けてるんだ!?
アメリカ■ 使われてる曲の名前なんて言うの? この曲超いいじゃん!
イギリス■ っていうか、あの人達はどのタイミングで息継ぎしてるの?!
アメリカ■ ワンダフォー! 文字通りのシンクロぶりだったし、何より美しい!
フランス ■ もう何回も繰り返し観てるよ。
初めて観たのは10年も前だけど、今でもビックリする!!!
フィリピン■ 私もシンクロをやってるけど、このルーティーン大好き!!! :)
このパフォーマンスは、テーマも最高だよね……。
アメリカ■ 見事な演技だよね~ ^_^
あのオープニングのカラテのポーズ、「ウォーターボーイズ」を思い出す。
とにかく私はね、心から感銘を受けた!!!
マレーシア ■ 素晴らしい高さと技術。
日本は昔から、常に完璧なパフォーマンスをする見事なチームだった。
メキシコ■ ホント良いね!
愛さずにはいられないし、コメントせずにもいられなかった!
台湾■ 日本人に出来ないことってないの? :O
ついでのようになりましたが、素晴らしい演技でした。
カナダ ■ シンクロに対する見方が180度変わった。
シンクロって、こんなにクールなんだね!!
フィンランド■ 最初の水に入る前のポーズはカラテからインスパイアされたものかな……ハハ。
あと水中で叫ぶところも同じく。カラテの気合みたいだし。
まあ驚くこともないけどね。彼女たちは日本人なんだから。
カナダ■ 冗談じゃなく、あの人達は本物のマーメイドじゃないかと思うの俺は。
アメリカ■ これは事実。日本人は絶対テレパシーが使えるね。
100%間違いないと思ってる。誰も私のこの考えを変えることはできない ><
ドイツ■ 意味が分からん。ロシアより順位が下なのか? 信じられねー。
ウクライナ ■ お前ら、日本チームがロシアに負けたことに恨み節を言うのはやめろ。
ロシアはほぼ常に、最強のシンクロチームであり続けてるんだ。
2008年の時なんか、99.500を叩き出してるんだぞ。
アメリカ ■ 日本人が苦手とすることって何かあるの???
いやマジで実際のところどうなの????
アメリカ■ カラテを取り入れたのはクールだけど、
パフォーマンス自体はあんま好きじゃないな。
南アフリカ ■ 日本人の魂が感じられるパフォーマンスだね。
アメリカ(中国系?)■ 水の中でもちゃんと音楽って耳に届くもんなのかねぇ?
イギリス■ あれっ、どうして私泣いてるんだろう。
アメリカ■ とても素敵で、素晴らしく強い。それが日本人って人種なのよ♡
フランス■ オーマイ……。彼女たちには、自分達の演技を心から誇りに思って欲しい!
私なんか、観てるあいだずっと畏敬の念に打たれてたもん!! °A°
メキシコ■ 私なんて泳ぐことはおろか浮くことすら出来ないのに。
誰か泳ぎ方を私に教えてください :(
トリニダード・トバゴ■ WOW 彼女たちの演技を観てたら、本当に心臓がバクバクしちゃった。
彼女たちは、母国に名誉を与えたわね。
スリリングなパフォーマンスで。素晴らしかった。
トリニダード・トバゴ ■ ブシドウの規則は、シンクロナイズドスイミングでも適用されるのか……。
イタリア■ あれだけのパフォーマンスをするために、どれだけの努力をしてきたことか!
素晴らしい演技を見せてくれて、どうもありがとう!
アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。